🍀「但し(ただし)」がつくのは、
NOだからな🍀
専業主婦が「🍲家事代行🧹」を頼むのは、
①OK
②NO
③どちらとも言えない
こちらのアンケート、
約6,000人の方が回答をされて、
このアンケートをとられた方は殿方👨
回答をされた7~8割の方も
殿方ではないかな…と。
回答結果はコチラ📝
①OK 61%
②NO 23%
③どちらとも言えない 16%
人様の考えはそれぞれで、
この記事を読んでくださった方も、
いろんな感想があるかと思います🍀
わたくしが思ったこと…
聞いてくれる?!
①OKの方で、
「但し(ただし)」が付かない方は、
どれだけ居るんだろう…
①OKの方で、実際に、
家事代行サービスを利用されている方は、
どれだけ居る??
③どちらとも言えない
は、最初から「但し(ただし)」が
有ると思うのです。
そんな③を選んだ人を、
②NOに入る…とするなら、
専業主婦が「🍲家事代行🧹」を頼むのは、
①OK 61%
②NO 39%
わたくし、②NOより、①OKの方が、
【どんなOKなのか?】
ってことに、興味がわくんだよね~✨
だって、問答無用、
妻が専業主婦で、
家事代行サービスを利用することが、
OKな夫が、6割も現実でいる~~~?!
あとね、
家事代行サービスを利用することに、
抵抗がある女性も、
意外と多いんじゃないかな…とも思った💦
夫に、
「さぼってる」
って思われるんじゃないか…って、
顔色の方が気になったりね💦
専業主婦ではなく
『✨専業主夫✨』だったら?!
アンケートに答えるのが、
ほぼ女性だったら…
OK、NO…
どんな割合になるんだろうね❤
アンケートって、いろんなことを、
想像が出来るから好きだわ~🍀
傲慢女 中谷彰子