
🍀『自由』って、けっこう、難しい🍀
自由って、
どんなことをイメージしますか?
そう言われると…
「うーーーん💧」…ってなりません?
自由の反対語は、
「窮屈」「束縛」
窮屈ではない状態☝
束縛をされていない状態☝
それが「自由」
と言えることになります✨
窮屈って、イヤですよね💦
束縛も、恋愛真っ只中❤だったら、
嬉しい方もいらっしゃるかも…ですが、
悩みの種になりかねません。
「自由が欲しい✨」…ということは、
窮屈や束縛を感じている事がある…、
それは、具体的に、
どんな事で窮屈を感じているのでしょう??
夏休みの宿題📝
「自由研究」…って、
得意でしたか?苦手でしたか?
自由研究…と言いながら、
定番があったりしましたよね。
「これをしなさい!」
と言われるドリルの宿題も、
イヤでは有りましたが、
『やれば良い事を提示されている』
って、ある意味、楽なんですよね♪
ワイン🍷のお店で、お客様で来ていた、
フランス人のダンサーの方から、
「AKIKOーーー♪
もっと、自由に生きて~♪
まずは、
それを身体で表現しましょうよ~❤
ほら、内側から湧き出てくる感情。
それを、全身で…ほら、ほらぁぁぁ~💃」
「コンテンポラリーダンス」
を促された時は、まさに、地獄でした。
(何の話?!?!プププ♪)
自由って、実は、難しい💧
ダンスの話はさておき、
自由を求めている時は、
「どんな事で、窮屈を感じてる?」
「その窮屈は、取り除くことや、
変化を起こすことは可能?」
そこから、
自分の「イヤ」「不愉快」を考えてみる、
良い機会になるかもしれませんね❤
傲慢女 中谷彰子