🍀鬱になったぐらいで…🍀





聞きたくて聞いた訳では無く、

耳に入って来た👂




サラリーマン3人…



「働いてりゃ、誰だって、

   鬱にぐらいなるよな!!



   それであんなに休まれたら、たまらん。



   だったら、辞めて欲しいよ💢」





今どき、こんなことを、

人前で言ってる人がいる…

ということに驚く。





アホだ…💧






この発言を、批判するのは簡単だけれど、

立場が違えば、本音はどうなのだろうか❓



(わざわざ、

 書き加えておく必要もないだろうけれど、

 お叱りのメッセージを頂く可能性大なので

 伝えておきたい)



3人のサラリーマン、

その発言を擁護するつもりは、

微塵もありません。






話は戻しますね。






鬱は、つらい…


本当に、つらいよ…





なにごとも、そうなのだけれど、


病気も、実際になってみないと、

本当のツラさは分からない💦





鬱のツラさ、その立場になってこその、

社内、社会での居心地の悪さ…は、



そのサラリーマン達が、

自分がなった時に考えてもらったとして…





会社組織で働かれている方は、



大なり小なり、

サラリーマンの方々が言った気持ちが、



ぶっちゃけ、分かる…

って方も少なくないかもね💦





在宅ワークに切り替えてもらう…

といったことが出来れば良いけれど、



それが出来ないお仕事だって、

いっぱいあるし。




「働いてりゃ、誰だって、

   鬱にぐらいなるよな。」



「それで、

   あんなに休まれたらたまらん。」



「だったら、辞めて欲しいよな。」





気持ち悪いし、



いろいろ、

ツッコミどころはあるけれど、



それらは、本音なんだろうな…

3人全員ではないかも…だけどさ。





悲しい気持ちになった。





彼らの発言は、

そう…

どれも、悲しくなる言葉たち。





そこに、「愛❤」がある言葉が、


「愛❤」を感じられる言葉が、

1つもない。





「でもさ、俺たちだって、

   いつ、そうなるか分からないんだからさ。」





その一文だけでもあったら、

何かが違ったんじゃないか…って。



希望だけどね💦





・思いやりを持てない時



・その余裕が無い時





そこには、『愛が無い』⤵⤵⤵


「愛が無い」

「愛を感じられない」は、


とても、悲しい気持ちにさせるものだね💧





簡単じゃないけれど、

「愛がある❤」は、



誰かのためにも、自分のためにも、

とっても、とっても、大事🍀





傲慢女 中谷彰子

 

 

 

サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ