🍀この世に

       「期待」という言葉が無かったら🍀






「期待」…って、するよね~💧





わたくしたちは、

自分で思っている以上に

何者かに「期待」をしてる💦






この「期待」って、

けっこう、厄介だと思っていて、




自分に向けられると、

「やめて~💦」って気持ちになるけれど、




「期待していません!!」と言われると、

悲しくなる気持ちもあったりね。






自分に向けられると、

「やめて~💦」…って思うのに、



人様に向けては、

当たり前に、かなりしているんだよね。





・親には親としての期待。



・父には父に、母には母に、兄弟、姉妹に。



・彼氏に彼女に、友人に…



・夫に、妻に、子供に…





それだけではありません。




飲食店、美容院、

お医者さん、運転手さん…




「期待」って勝手に、

自分がするものなのに、



「裏切られた」とか「失敗した」とか

思ったりして、




これまた、勝手に傷つく💦

これが、厄介!!







「有るもの」を「無い」

…と考えるのは

難しいところもあるんだけれど、




想像をすることだけでも、

視野は拡がるからね✨




もし、この世に、

「期待」という言葉が無かったら…




生きていくのは、

楽なのかな…苦しいのかな…





個人的に思うことなんだけれど、




『人様にも、自分にも、

   期待をしすぎ、かけすぎ』




それは、結果、

誰かが苦しい思いをしている可能性は

高いよね💦





そして、期待をしている側は、

それに気がつかない。

 




「自分がされて嫌な事を、人様にしない」





『期待』とは、

その代表と言えるかもしれない。






…でも、しちゃうよね~。プププ♪ 

 


 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ