🍀窮屈(きゅうくつ)は、イヤだ🍀




窮屈を好む人は、少ないよね。




わたくしは、一度も、

窮屈を好んだつもりは無かったけれど、




・デザインで選んだ靴


・ワイヤーの入った下着


・コルセット


・ワンサイズ小さめの服


・身体のラインが出るドレス




いや、もう、窮屈、好きやんね❤

中谷さんよ~♪プププ♪




しかも、20年ぐらい、

これらの窮屈、当たり前…になってたよね。

(あくまでも、わたくしの窮屈です)



40才を過ぎて、

『整える』をテーマにした時、

「窮屈」を見逃さないように👀



そして、それを、出来るものから、

少しづつ、手放してきました。



簡単ではない💦

全然、簡単ではないんだよね。これがっ。




その1つが、洋服なんだけれど、

今は、着るものは、ほぼワンピース✨



上下が分かれている服は、

病院に行く時、実家に行く時ぐらい。



先日、美容院に行こうと、

去年、着ていたワンピースを着てみたところ



「きゅ…窮屈💧」



理由は、いくつか浮かぶ。



・太った

・太った

・太った



うん、太ったな。こりゃ。




それは、それとして、

なぜ、窮屈に感じたか…。



ウエストラインではなく、

胃があるところに、ゴムが当たって窮屈~💦



お…思い出した…

去年は、その窮屈さが、

女性らしさ、スマートな見た目に

感じられていたんだ…



去年には感じなかった、

窮屈を感じられるということは、

より、自分を大切に出来てる…ってこと✨




さて、窮屈になったワンピース…

どうしよう?!



お気に入りの1枚だったから、

一度は、クローゼットに戻したのよね~。



でもね、美容院から帰宅後、

「ありがとう&さようなら」

をしました❤



窮屈に感じたら、それは、

「ありがとう&さようなら」

を検討する時期かもしれませんね。

 

 

 

プランニングプロデューサー

中谷 彰子

 

 

美しく、豊かに、生きていくための幸せ人生総合塾

『丸投げプロデュース 募集』

 

詳細→コチラ / お問い合せ→コチラ

 

・ビジネスデビューをされたい方

・副業デビューをされたい方

・ビジネスをしたい訳じゃないけれど、

   居場所づくりがしたい方

・趣味や特技を見せる、場所づくりが欲しい

   思っている方

 

ぜひ、お問い合わせください★

 

 

 

  \ 中谷 彰子 考案 /

『脳をつかうシリーズ』トレーナー・講師募集


★ 脳をつかう体質改善ダイエット口紅

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 脳をつかう手帳術メモ

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 脳をつかう恋愛成就術ベル

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 

★ 全ての、お問い合わせ→コチラ