🏥ある病院受付でのお話🏥

 

・10:45 A氏受付終了

 

・11:05 B夫人病院到着

 

もめてる…すごい、もめてる💦

 

 

 

どうやら、B夫人、

 

予約は10時30分だったらしい。

 

35分の遅刻。

 

 

 

A氏の予約は11時。

 

15分前には受付を済ませ、待っていた。

 

 

 

既に、予定より10分過ぎているものの、

 

そろそろかな…と思っていたところに、

 

B夫人。

 

 

 

看護師さんは、B夫人を診察室へと呼んだ。

 

そこで、A氏が、

 

「ちょっと待てよ!」となった訳だ。

 

 

 

B夫人「ごめんなさい!遅れちゃって!」

 

とは言っていたものの、

 

どうやら、病院に遅れることを、

 

連絡していなかったらしい。

 

 

 

ここは、

 

A氏とB夫人の順番を、

 

入れ替えれば良かったとは思ったけれど、

 

診察室に呼ばれたのはB夫人で、

 

そりゃ、呼ばれたら行くよね…って話で。

 

 

 

受付の方が悪い訳でも、

 

看護師さん、ドクターが悪い訳でもない。

 

 

 

こういったことに対しての対応を、

 

決めていない体制に問題がある…

 

ということで、

 

こういった場合の体制を

 

決める必要があるよね…

 

…って事なんだけどさっ。

 

 

 

現場は、A氏のイライラは止まらず、

 

B夫人は、他人事顔。

 

 

 

受付の方、看護師さん、

 

最終的には

 

ドクターまで出てくることになって、

 

もめていた。

 

 

 

これが、小児科だったら…

 

我が子がぐったりしていて、

 

A氏の立ち位置だとしたら、

 

こんなふうに、

 

冷静にはこの状況を眺めてはいないなぁ…

 

なんてことも思ったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

立場が違えば、

 

考えることも、対応も違ってくる。

 

 

 

誰もが、ちょっとだけ、

 

自分本位ではなく、

 

誰かのことを思った言動が出来ていたら…

 

(病院のシステムは、それは、それとして)

 

あんなには、もめなかったのでは…

 

とは思うものの、

 

当事者ではないから、

 

客観的にもなれていたのも事実。

 

 

 

考えるテーマになった一場面でした。

 

 

 

本日の☎カウンセリング☎は、

 

📞 8:00〜

 

📞 11:00〜

 

 

 

しっかり、

 

思考回路の整理させて頂きます🧠

 

 

 

あなた様も、中谷に、モヤモヤ…

 

お話してみませんか?

 

 

 

お問い合わせ、お待ちしております🍀

 

 

 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子

 

 

美しく、豊かに、生きていくための幸せ人生総合塾

『丸投げプロデュース 募集』

 

詳細→コチラ / お問い合せ→コチラ

 

・ビジネスデビューをされたい方

・副業デビューをされたい方

・ビジネスをしたい訳じゃないけれど、

   居場所づくりがしたい方

・趣味や特技を見せる、場所づくりが欲しい

   思っている方

 

ぜひ、お問い合わせください★

 

 

 

  \ 中谷 彰子 考案 /

『脳をつかうシリーズ』トレーナー・講師募集


★ 脳をつかう体質改善ダイエット口紅

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 脳をつかう手帳術メモ

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 脳をつかう恋愛成就術ベル

    詳細→コチラ / お申し込み→コチラ

 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 

★ 全ての、お問い合わせ→コチラ