先日、こんな質問を頂いたんです。
「中谷さんは、「お茶会」を、どう思われていますか?」…って。
良いと思います。
実際に、会える…というのは、距離が、一気に、縮まりますからね。
それは、とても、良いことです。
以前よりも、お茶会に、行きまくり!!写真、撮りまくり!!
…と、いった方は、減ったように思いますが、わたくしが、知らないだけかもしれませんね。
わたくしは、「何のために、行くのか」が、大切だと思っています。
そこが、はっきりしていないと、「錯覚」をするばかりで、「お金、時間、労力」が、ダダ漏れしちゃう。
「人と交流をするため」
「多くの方に、知ってもらうため」
「学ぶため」
勿論、会いたい人がいるから…だったり、他にも、いろいろ、理由はあるでしょう。
ここで、とても、重要なことは、
お茶会に参加をすることで、「お仕事をしている気」に、なることは、間違いなく、『錯覚である』…ということ。
確かに、参加をすることで、その後、お仕事に、発展することは、あるでしょう。
ですが、お茶会や、セミナーに、参加することで、スケジュールをいっぱいにすると、忙しくなります。
新幹線や、飛行機を使って、お金、時間、労力を、つかいに、つかいまくっていると、まるで、自分が、キャリアウーマンにでもなったかのような錯覚に陥るのです。
そして、これは、「自己投資」と言い聞かせる。
でたっ!!
100%間違っていないフレーズシリーズ!!
確かに、「人と交流をするため」、「多くの方に、知ってもらうため」、「学ぶため」という目的を達成するために、参加をするのは、「自己投資」です。
ですが、スケジュールが、いっぱいになることで、キャリアウーマンにでもなったかのような、錯覚に陥ってしまうと、キャリアウーマンっぽい自分で、居続けること…それが、目的になってしまうのです。
キャリアウーマンが、交流会や、セミナーに参加するのは、本業以外の時間ですからね。
忙しく動き回る、スケジュールを、いっぱいにする…そのために、あなた様の、大切な「お金・時間・労力」を、費やすのは、おススメできません。
「お金・時間・労力」どれも、有限なのですからね。
(2018.4.28 引用)
プランニングプロデューサー 中谷 彰子
美しく、豊かに、生きていくための幸せ人生総合塾
『中谷塾 28期生 募集』
★丸投げプロデュース
・ビジネスデビューをされたい方
・副業デビューをされたい方
・ビジネスをしたい訳じゃないけれど、
居場所づくりがしたい方
・趣味や特技を見せる、場所づくりが欲しいと
思っている方
ぜひ、お問い合わせください★
\ 中谷 彰子 考案 /
『脳をつかうシリーズ』トレーナー・講師募集
★ 脳をつかう体質改善ダイエット
★ 脳をつかう手帳術
★ 脳をつかう恋愛成就術
★ 標準欲求分析
お申し込み→コチラ
★ 全ての、お問い合わせ→コチラ