朝シャンを終えて、洗濯機をまわす。
今日の福岡は、とても、良いお天気。
おうちしょっぷコンサルタント
はまだ まさ美 御嬢様の
旦那様特製
太陽光イルミネーションには、
お日様の光が、エネルギー。
太陽が、燦々と降り注ぐ、こんな日は、
夜になる、お楽しみ倍増。
お片付けをする前は、
洗濯物も、ギリギリ、洗濯機が、
パンパンになるまで、回さなかったけど、
今は、何日に1回とか、ふわっとも決めず、
何も考えず、ためることもなく、
少量でもまわす。
当たり前なことなんだけど、
洗濯物が、少量だと、
干すのは勿論、
いろいろ(時間・労力・場所)少量ですむ。
ストレスが、ない。
洗濯物を畳むのが、イヤだったのに、
畳まなくて良い干し方
↑直接、バンカーにかけて干し、
そのまま、クローゼットへ
…をすることで、洗濯そのものに、
「めんどくさっ…」
という気持ちがわいてこない。
家事で「めんどくさっ…」が、
わいてこないことが、
こんなにも、心地よい、
自宅の時間を過ごせることに、繋がるとは…
お片付けで、気づくこと、いろいろ♪
さてと…洗濯物を、わたくしも、
太陽を浴びながら、干して来よっ…と♥️
プランニングプロデューサー 中谷彰子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★プロデュース募集
お問合せ→コチラ
★『 脳をつかう手帳術 』
講師募集要項→コチラ
講師お申し込み→コチラ
お問合せ→コチラ
★『 脳をつかう体質改善ダイエット 』
トレーナー募集要項→コチラ
トレーナーお申し込み→コチラ
お問合せ→コチラ
★『 標準欲求分析 』お申込み→コチラ
お問合せ→コチラ