こんばんは
傲慢女 中谷彰子 でございます
『家族って、そんなに、仲良い必要ありますか』
血が、繋がっていればこその、深い、ややこしさがあり、
紙きれ、1枚で、繋がったこその、他人がゆえの、ややこしさがあり、
親子という、選ばれしこその、逃げられない、ややこしさがあり…
家族に限ったことではなく、人と人は、距離感です
家族だって、1人1人、人間ですから
距離感が、うまい具合に、とれていれば、意外と、うまくいく
近くにいれば、愛し、愛されている訳ではなく、何でも、言い合えば、分かりあえる訳ではありません
見て見ぬふり、聞き流し…
も、近い関係に、なればなるほど、とても、大切
「うちの子に限って…」
「うちの嫁に限って…」
「うちの旦那に限って…」
「うちの親に限って…」
近い関係だからこそ、勝手なイメージを、押しつけがち
その多くは、こちらがわにとって、都合が良いからなのが、人間らしいといえば、人間らしい…
そして、その多くは、一般的に、正しかったり、美しかったりする
これが、厄介
でも、それで、互いの距離感がとれて、人間関係が、うまくいっているなら、それで、いいのよ
「本当の私は、こうよ」と、なんでも、かんでも、言えばいいわけじゃない
「本当の私は、こうよ」と、相手のもつ、イメージを、壊してまで、宣言するときは、
それなりの、覚悟をもってしないと、こちらが、打破されちゃう
痛い思いをするのは、こっち
イメージや、固定概念って、疑問がないぶん、強硬ですもんね
最初から、途中で、引き下がることが、選択肢に入っているぐらいの、イメージ打破なら、止めたがいい
良い母親、良い父親、良い子供、良い嫁、良い婿、良い舅(しゅうと)…
『誰にとって』
演じきれるなら、演じた方が、良いことだってあるわよ
そんなの私じゃない…なんて、聞くこともあるけれど、そんなことないない
どれもこれも、私
家族だって、各々の、本音、隠し事なしで生きていたら、成り立たない
人間関係のアレコレは、生きている以上、つきまとう
きれい事だけじゃ、生きていけないものね
家族の一員でいるため、演技とはいえ、頑張っていることに、変わりはないわ
そんな、あなた…
今日も1日、お疲れ様でした
(2015.10.18 引用)
プランニングプロデューサー 中谷彰子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『脳育を知って、
叶えられる人になろう』
in 東京
まで、あと19日!
あと、21名様!
募集要項 コチラ
お申し込みコチラ
お問い合せコチラ
~夢の叶え方を、教えます~
『脳をつかう手帳術』
in 秋田
まで、あと20日!
あと、13名様!
募集要項 コチラ
お申し込みコチラ
お問い合せコチラ