IMG_20161229_194420216.jpg

ビジネスに限ったことではなく、社会という中で、生きていると、いろんな価値観があります。

 

 

「数こそ正義」は、現実、100、間違ってはいません。

 

 

数が多いほうが、世の中では、正しい…と、されがちです。

 

 

 

逆の意見を持っていても、それを、公言することが、はばかられることが多いもので。

 

 

説得されたり、強制されたりすることも、少なくありません。

 

 

大人になれば、ある程度、「no」と言える意思も持てますが、子供は、そうは、いきませんしね。

 

環境そのものが、強制だったりもしますから…。

 

49493822.jpeg

 

大人にしても、子供にしても、強い意志を持ち続けることは、とても、難しい。

 

だって、時には、それは、

 

 

融通のきかない人…

 

KYな人…

 

かっこつけてる…

 

なんて、言われたりもしますから。

 

 

IMG_20161226_233342102.jpg

確かに、融通がきかない人で、KYな人で、かっこつけている人…なのかもしれない。

 

 

 

でも、それって、

そんなふうに、言っている人にとって、融通がきかない…

 

その人にとっての、都合の悪い人…ってこと。

 

 

 

融通がきかない人…って、言われている方を見て、

 

「自分をもっている人だな」とか、「素敵な人だな」…って、思ってくれる人は、いるんです。

 

FB_IMG_1459779488008.jpg

 

数は、決して、多くはないかもしれませんが(プッププ♪)、ちゃんと、認めてくれる人…場所はありますから。

 

「自分の意志」を、まずは、あなた様自身が、大切にしたいですね。

 

 

 

           (2017.9.29 引用)

 

 

 

プランニングプロデューサー 中谷彰子

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

image

 

★『 脳をつかう手帳術 』

                     

  講師募集要項→コチラ

 

  講師お申し込み→コチラ

 

  お問合せ→コチラ

 

 

 

 

 

★『 脳をつかう体質改善ダイエット 』

 

  トレーナー募集要項→コチラ

 

  トレーナーお申し込み→コチラ

 

  お問合せ→コチラ

 

 

 

 

★『 標準欲求分析 』お申込み→コチラ

 

   お問合せ→コチラ