最近、中谷、断捨離の話題が無いなぁ…と、

 


思われている方、いらっしゃいます?!

 

 

してる、してる~♪

 

 

 

 

 

 

食器棚、3個あったのを、

 


1個にまで減らし、
 

 

最終的には、その1個も、さようなら。

 

 

 

 

 

 

おかげさまで、身の回り、ほとんどが、

 

 

必要なモノと、好きなモノ…
 

 

いとおしく感じるモノだけ…となりつつあり、

 

 

おおずめ…といったところ。

 

 

 

 

 

 

が、が、が…

 

 

ここまで来て、分かったこと。

 

 

 

 

 

 

意外と、
 

 

細々したものが、精神的に来るのよ。

 

 

 

 

 

 

ハサミ…どれを残すか…とか、

 

 

1つは、あった方が良いかな…

 

 

ホッチキス…

 

 

ご祝儀袋、香典袋、レターセット…

 

 

薬や、文房具のもろもろ…

 

 

セロテープ、ガムテープ、両面テープに、
 

 

カセットテープ。

 

 

 

 

 

 

いやーーーー…

 

 

まさか、こういう細々な物達が、
 

 

最後の最後で、
 

 

こんなに、わたくしを、困らせるとはね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

プランニングプロデューサー 中谷 彰子

 
 

 

 

『脳をつかう手帳術』

講師になるには 

 

 

★  考案者 中谷彰子、もしくは、認定講師の 

   「脳をつかう手帳術」講習会  

 

    または、

 

    認定講師の、ビデオ通話 (zoomなど)

    マンツーマン講習 

 

    を、合計2回以上、受講をされた方。

 

 

★「脳」って、超面白い!!と、

    思ってしまった方。

 

       (⬆︎これ、真面目に、大事。)

 

 

★『脳をつかう手帳術』を、

    誰かに、知ってもらいたい…と思う方。

 

  


 

 

『脳をつかう手帳術』

講師にお申込みされると…

 

 

★ 講習会に必要な、カリキュラム、

    講師用/受講者様用を、共に、

    お渡しします。

 

    自分で、カリキュラムや冊子等、

    製作をする必要は、有りません。  

 

 

★ 講習会を開催された場合、

    受講者様の参加費用の一部、売上から、 

    中谷彰子が、頂くことはございません。

 

 


 

 

『脳をつかう手帳術』

講師になるための料金

 

 

★ 料金:86,400円

 

★ お申し込み → コチラ

 

★ お問い合せ → コチラ