飲食関係は、なるべく、個人店で…と思っています。

 


せっかくなら…という思いもあるし、


 

顔見知り…常連さんになると、


好みも分かってもらえたり、


わがまま…にも、対応してもらいやすくなるので。

 

 

 

以前、こういった記事をつづった時、


「中谷さんって、特別扱いを、されたいんですね。」


…といったことを、言われたのよねぇ。



「YES!!」と答えました❤

 

 


 

特別扱いは、嬉しいし、何より、助かる。


 

説明が最小限で、かゆいところに、手が届く対応って、ありがたいもの。

 

 

 


20代の頃、京都の小料理屋さんで、


 

「俺は、ここに、何回も、来てんだぞ!!」、

 

「〇〇さんの紹介やから、来てんだぞ!!」と言ったお客を、

 

 

 

「私、意外と、お客様の顔は、覚えるんですけどね~。すみませんね~。」

 

…と、にっこり、笑ってあしらっている、おかみさんがいた。

 

 

 

「あきちゃん、1年ぶり…ぐらいやないの?!


はい、まずは、これね。」


…と、3人前はあろう、「湯葉刺し」が、すぐ、出てきた時には、もう、感動した。

 

 

 

そのお店に来たのは、1年以上前だったし、その時で、2回目。

 

 

 

薄いゆば刺しを、何枚にも重ねて、厚みをもたせ、


それに、ふぐ刺しを巻いて食べさせてもらったのが、


美味しくて、忘れられなくて。


 

 

何度も、おかわりをして、

はしたない食べ方をしたのに、覚えていてくれた…

 

 

 

独りで来ていたわたくしを、



「この子、うちの常連さん。」…と、

 


正真正銘、一目瞭然、常連さんのご隠居に、紹介をしてくれたの…

 

 

 

「わたくし、2回目で、常連なんて、とんでもない。」


と、ご隠居さんに言ったらね…



 

「それは、お嬢ちゃんが決めることじゃないな。

 

おかみが、常連さん…って、お嬢ちゃんのことを言ったのなら、

 

ここにおるお客は、皆、お嬢ちゃんのことを、常連さんなんやな…と思うだけ。

 

 

のれんをくぐるまで…は、店のもん(者)と客は、あかの他人。

 

 

のれんをくぐれば、ここは、店のもん(者)の世界。

 

 

のれんをくぐったからといって、


さっきまで、あかの他人だったもんが、


お客様になれると思ったら、大間違い。

 

 

 

あかの他人を、お客さんかどうかを決めるのは、


ここのもん(者)、おかみの自由。

 


客は、おかみの世界に、お邪魔させてもらってるんやから、お嬢ちゃんは、素直に、常連さんになっとき。

 

 

 

店は、店のもん(者)の生き方と、


そこに来る、あかの他人の常識で、出来ていく。



 

だから、店は、常連の質を見れば、


店の質も、おのずと知れるもんなんやな。」

 

 



わたくし自身が、ビジネスの人間環境を、


とても、重視しているのは、


こういうお話を、聞かせてもらい、見せてもらったから。

 



人生の学びは、そこらじゅうに、あるものです。

 

 


 

プランニング プロデューサー 中谷彰子