昨日の、[ →→→『売れてない人に、絶対、必要なこと』←←← ]は、メッセージでも、感想を頂くなど、反響が大きく、ありがたいです。
相変わらずの、起業ブームではありますが、最近、少し、落ち着いた感がありますね。
こういうものにも、波があり、やはり、波を作れる方には、波を作れるだけの、才があるものです。
ここ数か月は、大きな波をつくる人…目立つ人は、いませんね。
以前、目立っていた方が、いなくなった訳でも、勢力が堕ちた訳でもなく、
その方々は、ある一定のところまで、上ったので、もう、以前のように、躍起になって、目立つ必要が無くなったにすぎません。
となると、さてさて、何が起こるか…。
「以前、他のコンサルの方に、お世話になっていたのですが…」
「今、別の起業塾に、入っているのですが…」
「やっぱり、起業の夢が、捨てられないのですが…」
「キラキラに憧れて…今も、憧れてないと言ったら嘘になるのですが…」
わたくしのところに、日々、届く、起業、プロデュースに関する、相談や、質問のメッセージ。
ここ数か月、明らかに、増えています。
ブログ、Facebook記事でも、
「勉強させてもらいました」や、
「再出発」、「本当は、必死でした…」…といった、カミングアウト!?的な、ものも、よく、拝見するように…
勿論、そんな記事を綴ることなく、元の、通常生活へ…
そんな方が、一番、多いことでしょう。
どんな世界でも、ある一定割合…というのが、存在します。
「何かをする人」と、「何もしない人」、「何もする必要の無い人」…
「何もしない人」、「何もする必要の無い人」…の方が、圧倒的に多い。
圧倒的な数が、味方についてくれた時、人は、想像以上のパワーを持つけれど、
圧倒的な数から、反対されたりした時、人は、簡単に、そちら色に、染まるものです。
何かをしようとすれば、変化が起きる。
失敗も、あることでしょう。
でも、決して、変化は、『悪』ではありませんよ。
あなた様が、やろうとしていることは、『悪』ですか?
そんなはずは、ありませんよね。
だったら、変化して起きたことに、胸をはって、堂々としていれば、良いじゃないですか。
自分の染まる色は、何色であったとしても、自分で、決めたいですね。
プランニング プロデューサー 中谷彰子