人って、本当に、人のこと、よく、見てる。
観察してるって言う方が、正しいのかな。
自分のことは、さておき、人のことは、よく、分かるよね。
儲かっていないのに、
「稼げて、稼げて、困っちゃう~」アピールをしていたり、
夫婦仲良しの意味をはきちがえて、
「ラブラブで、困っちゃう~」アピールをしていたり、
自分の意見を言うのと、汚い言葉づかいの区別がつかず、キャラ設定が失敗したけれど、引くに引けなくなっていたり…。
自分が、見せたいところと、見られているところ、ほとんど、違うんですよね。
それが、文字であっても。
女性が女性を見ているところって。
しかも、よく、見てるからねぇ~。
特に、ビジネスが、うまくいっていない方、アプローチの仕方に、迷い、不安がある方は、
実際は、自分が、どう見られているのか、知ったほうが良いですよ。
ただね、
「私って、どんな人に見えるか、教えてください。」
…なんて、呼びかけたて、返ってきたきた意見など、真に受けてはなりません。
友人、知人に聞いたところで、誰が、波風立てたいもんですか。
わたくしだって、お仕事でなければ、その方が、実際は、どう見られているかなんて、伝えないですよ。
嫌われたくないし、皆と同じように、波風だって、立てたくない。
平和主義だし、何事も、穏便に、済ませたい。
ただ、お仕事だから、伝える。
それが、これからの、あなた様に、必要なことであれば…。
実際に、人様から、どう見られているのか…
あなた様は、ご存知ですか?
プランニング プロデューサー 中谷彰子