人は、自分が、可愛い。
『私も、悪いんだけどね…』
と、「前置き」をつけたら、後、好き勝手な文句が、許されると思っていたり…ね。
『私、○○な人だから。』
そんな言い方で、やたらと、自己肯定をしてはいませんか?
「自分を持つ」
「意見を持つ」
「自分の軸を持つ」
その言葉は、さも、自分で、自分の事を、分かっているかのように…
つかってはいませんか?
そんなに、簡単なことではありません。
「自分を持つ」
「意見を持つ」
「自分の軸を持つ」
…それは、例え、たった1人になっても、その意見を、持ち続けることが出来るか…
それぐらい、その内容は、もちろん、何より、「メンタル」が、問われるものです。
そんなに、人は、強くいられないから、助け合ったり、共感を求めたり、慰めあったりするもの。
自己肯定ばかりの発言をしていると、同じように、自己肯定を、やたらする人しか、周りにいなくなります。
自分の弱さを認め、「自己肯定」より、「他人肯定」を大切にできる…
自身が、そういう人になることで、そういう人が、周りに増えていくものですよ❤
プランニング プロデューサー 中谷彰子