聞きませんか❓


「貯金、ぜんぜん無い」って💰


それって、何円なんでしょう❓





この日本語って、おかしいですよね💦


だって、「無い」ってことは、


「ゼロ」ってことですからね☝





でも、この時の、


「ぜんぜん無い」って、


「0円」?!💰





これって、人それぞれで、


「貯金、ぜんぜん無い」の


実際の貯金額は、


「10万円」「100万円」


「1,000万円」「1億円」


かもしれない💰





10万円の方からすれば、


100万円あれば、


「貯金、ぜんぜん無い」


…とは言わない💦


…と、思うかもしれないし、


1,000万円の方からすれば、


1億円なんて、




「どの口が、貯金、ぜんぜん無い…


   って言ってるのよ💧」




…かもしれない☝





人の「貯金、ぜんぜん無い」は、


あてにはならない…って事ですが、


では、いくらあれば、


「貯金はある」…と言えないにしても、


思えるのでしょうか❓





実際に、


「貯金、何円です」なんて言う機会は、


ほぼ、無いでしょうけれど、


何円あれば、


「私は、貯金がある」と


思えるのでしょうね💰





その金額に根拠がある方は、


どれくらい、


いらっしゃるのでしょうね💰️




 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ


 



ネットで検索をかけていると、


その物に関連した広告が、


流れてきますよね☝






老眼を日常的にかけるようになって、


メガネの汚れが気になり、


「メガネの洗浄機」を、買おうかなぁ…


なんて検索をしてたら、


色々なメガネ屋さんや、関連として、


補聴器の広告が流れてきました👓






それは、分かる。


関連は、しているからね✨






でもね、同時に、Tシャツの広告が


流れて来るようになったの👕


しかも、「バンドTシャツ」✨


多分、ヘビメタ🎤


ピンポイントすぎないか?!






こういうのって、


連想ゲームみたいなところが


あるでしょう💗






「メガネ洗浄機 ⇒ 


   メガネ ⇒ 補聴器 ⇒ バンドTシャツ」






…とは、ならんやろ💧


でも、知りたい…


「A I」は、なぜ、わたくしに、


ヘビメタのバンドTシャツを


推してきたのか…






どうして、それが、


そんなに気になるか…というと、


「A I」の、こういった連想ゲームは、


脳の研究と繋がっているから🧠





「A I」が、何を考えついたのかを、


知りたいのです💗





で、思い当たることが1つ☝


友達と、電話で、こんな話をしたのよ📞





「シャツの襟ぐり、


   どれを選んでも、


   難しい年頃になったよね💦」





「Vネック、


   大好きだったけどさぁ~💦」





Tシャツのシャツは、


この音を拾ったとして、


なぜ、ヘビメタTシャツ?!


調べて、ビックリよっ💦





ヴィジュアル系バンドを、


「Vバンド」と言うそうで、


その1つに、ヘビメタがあるらしい…

 




「Vネック」の「V」を拾ったのか…


ほうほうほう…って、分かるかっ‼


連想ゲームの難易度、高すぎるわっ‼





メガネ洗浄機、


何の関係も無いやないかいっ‼




 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ


 

2日目の鹿児島🌋

 




霧島神宮で、ご挨拶をしてから、


1年ぶりに楽しみにしていた銭湯へ♨





なんと、豪雨で閉鎖中ということ…


残念だけれど、


こればかりは、しかたない💦






そこのサウナ後、


近所のラーメンを食べるのが、


ワンセットで楽しみにしてたのよね~🍜





違う銭湯に行ったら、


当たりだったぁ~♨





鹿児島って、旅行客の人に、


本当に優しい方が多い県だと、


毎回思う❤






初めての中谷に、




「鹿児島に来たなら、


  ウナギを食べて帰りなさい✨」




と、数人の御姐様が、


お勧めのウナギ店を教えてくれた♪






名前を覚えられないわたくしは、


それぞれの、


おすすめのウナギ屋さんの店名を、


3回づつ、復唱させられたが、


1件も覚えられなかった💦プププ♪






すっかり、長居をして、


興味があった2日目の宿泊施設へ…🚗💨


これが、想像の3倍、良かった✨





部屋は、ベッドのみ…で、


一般的なビジネスホテルよりも、


狭いかも?!


ぐらいのサイズだけれど、


ココを選んだ目的は、サウナ☝






宿泊施設は、


部屋に温泉がついているところを


選ぶのですが、


ココは、各部屋に温泉だけではなく、


グランピング型のサウナがある…


という珍しい旅館♨






このグランピング型のサウナが、


想像の3倍、良かった⤴





これは、


サウナ好きには、たまらん✨






好きな温度に設定が出来て、


好きなだけ、入っていられる♨


ポカリ1.5ℓ、ラッパ飲みで、


時々、カリカリ梅を食べながら、


サウナ、水風呂、露天風呂、


キンキンに冷えた部屋で休憩…


を、何度、繰り返しただろう…






50過ぎのおばちゃんの、


こびりついた浮腫みが、全部とれた…


ぐらいの感覚✨





相性の良いサウナは、


疲れないから不思議♪





帰宅をして、


欲しいものリストに、


大きく書いたよね📝


グランピング型サウナ…って✨





部屋の露天風呂も、


1人用サイズなんだけれど、


2つあるから、譲り合う必要なしっ♨





バスタオルと、パジャマ、


部屋着が、使いたい放題だったのも、


ポイント高し❤





今、思い出しても、


テンションが上がる⤴






食事は、焼き肉で、


缶ビールや缶酎ハイ、


芋焼酎など、飲み放題🍺








焼き肉は、鶏多めでしたが、


それが、わたくしには有難かった🐔






サウナに入りまくってから、


鳥刺しをつつきながら、


芋焼酎ハイを呑む…


最高✨✨✨✨✨





健康になりたいんだか、


なりたくないんだか…


ですよね🍀プププ♪





新しい経験というのは、


やっぱり、大切なんだよなぁ…と、


改めて、感じた旅でした✨



 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ


 

昨日は、


一泊目のお部屋を


ご紹介させてもらいましたが、


今日は、そのホテルの食事をご紹介🍚







鹿児島のお店、ホテルで、


残念⤵⤵⤵  


な味に出会ったことがない…と言うほど、


鹿児島の旅館、ホテルは、お安くても、


食事の満足度が高い✨






さすが、芋焼酎の本場、


鹿児島ですから、


当たり前に、


夕食に芋焼酎の飲み比べセット付🍶


これが、とても楽しかった♪






お刺身も美味しく、


去年は、連泊をして、2泊目に、


刺し盛を造ってもらったことを、


食べて思い出した💦









しかも、別で頼んでも、


ボリュウームもあり、


お安かったことに驚いたんだった…






次回も、絶対、刺し盛を頼もう…と、


思ったのに~💦


…ということで、


来年のお楽しみにしておこう🐟






鹿児島は、鰻も名産だそうで、


夕食にも出ていた。





こうやって、


知らなかった名産品を知ることも多い✨






ここの釜めしが、本当に、美味しくて、


卓上で1人1人、


炊きあがるのを待つのだけれど、


案の定、写真が無い💧





どれもこれも、


本当に美味しい…のだけれど、


笑えるほど、ここのデザートが、酷い。






こういう事を言うことが、


酷いのは分かっているけれど、


料理が美味しいだけに、


デザートが美味しくないのが、


笑ってしまうほど、酷いのだ。





写真を撮り忘れたのが、


「いや、どうした?!」


と聞きたくなるほど📸






だったら、


市販のゆずシャーベットで良いから…


と、毎回、思う…


…ということを、今年も、思い出した…


これも、思い出🍀






言い忘れていたが、


ここは、部屋風呂より、


大浴場の湯質が、


明らかに良いのよね~♨️






「とろっとろ」とは、


ここのお湯を言うのだろう…


と思うほど、とろっとろ。





おかげで、


違うところで、




「ここの温泉は、


  とろっとろの美容液のような湯で…」




と言われても、


コチラの大浴場ほどじゃない♨️





明日は、2日目に泊まった、


テンションが久しぶりに上がった、


宿泊施設をご紹介させてください♨️

 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ


 



「中谷さんは、どんなところに、


  宿泊をされているのですか?


  写真を撮ってきて欲しいです📷✨」





「中谷さんの、


  旅館選びのポイントは、何ですか❓」





など、有難い事に、


言っていただいていたのですが、


日頃から、写真を撮る習慣がなく、


つい、撮るのを忘れてしまいます💦





ですが、今回の中谷は、違った‼…って、


そんな大げさなことではないのですが、


今回は、忘れず、撮って来ました📷✨






鹿児島では、2泊して、


本当であれば、移動がめんどくさく、


連泊するのですが、連泊でとれず…


でも、これが、良かった💗





久しぶりに、宿泊施設(2泊目)で、


テンションが上がったぁぁぁ⤴⤴⤴





まずは、わたくしの温泉旅館、


ホテル選びのポイントですが、


✨基本、素泊まり。





理由は、


食事の時間が決められているのが、


好きではないことと、


なにより、お安い♪





御当地のモノが食べたければ、


ランチで食べれば好いですし、


スーパーや道の駅で買えばよいので💗






毎月、九州の温泉に湯治として、


宿泊をするので、


特別感が無いとも言えますが、


やっぱり、1番は、料金…ですよね💰


プププ♪






若い頃は、


居酒屋などに食べに行っていましたが、


30代後半には、それもめんどくさくなって、


部屋に入ったら、もう、出たくない💧





旅先でも、


引きこもりなんですよね~💦





でもね、鹿児島は、


ホテルや旅館の料理が美味しいのに、


他の地域だったら、素泊まり価格でしょ…


って金額で泊まれるので、


鹿児島では、1泊2食✨





今回は、


食事も写真を撮って来ましたので、


良かったら、センスの無い写真ですが、


見てやってください🍚






✨部屋選びの条件として、


部屋に露天風呂がついている事♨





理由は、温泉に何度も浸かりたいけれど、


大浴場に行くのは、めんどくさいから💧





…ほんと、ぐうたら…ですな💦


プププ♪





では、では…


まずは、1泊目🏨


ここは、ほぼ、毎年、


お世話になっているところで、


お気に入りポイントは、

 




・場所が変わると、


  なかなか眠れないわたくしですが、


  シモンズベッドで、とても寝心地が良く、


  比較的、熟睡できるから🛏






・テレビが2つあり、


  わたくしが、テレビを観たくない時も、


  奥の和室で、夫はテレビが観れるので、


  イライラ材料が1つ減るから📺





・タオルの質が良い


  …のも、お気に入りポイントです✨





・コーヒーマシンがついているのは、


   よく有りますが、


   ここのコーヒーマシンは、紅茶もあり、


  コーヒーでデカフェが選べるのも、良き☕






残念💦ポイントとしては、


これだけの施設でありながら、


YouTubeやネットフリックスが


観れないこと。

 




部屋の温泉が、樽(たる)状で、


足が伸ばせないこと。






大浴場のドライヤーは、


リファのドライヤーなのですが、


部屋のドライヤーも、


リファだったら、嬉しいなぁ…




は、残念ではなく、希望ですね✨






余談ですが、コチラの部屋は、


広めのロフトがありますが、


ジジババは、傾斜が急な階段を


上り下りすることは危険なため、


宝の持ち腐れ状態です。





長くなったので、


料理は、明日、アップしますね🍚



 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ