..............
..............
..............
..............
..............
..............
FiX the RIGHT WAY..... IN MOTION![]()
EVERY CAR HAS A STORY
☆
お越しいただき ありがとうございます
-Twenty-Twenty four-
令和6年・平成36年・昭和99年
just started...![]()
![]()
☆
■FiX Your GT■
タコ入道風の黒煙が目立つので燃料系を
少し修正していきます
キャブはEDLの#1404(AFB Type)です
![]()
![]()
☆
アジャストメント前のガイシの状態です
タコ入道(墨)に完全ヤラれてしまってます
たぶん、Air/Fuel レイシオでいうと
10とか11あたりをさまよっているかと思われます
■
■
フタを開ければガソの調整は可能です
今回 "pri" "sec"両方絞ります
![]()
![]()
フロートレベルをまずチェック・・・
目盛りは1/32"のシビアな感じです
ざっくりでもだいたい走りますが
キャブに向き合う姿勢はずっと ざっくりのまんま・・・みたいな
☆
☆
Mettering Rods
チューンナップキットを仕入れたのですが
リスト通りに入ってないのが さすがitsアメリカン
あるもので帳尻あわせていきます
メタリングロッドはこのAFBタイプは
2ステップになっていて エンドの部分は"power"
その上の部分は"cruse"セクションになってます
真剣に集めるとおよそ30種類くらいエーデル社から
パーツのラインナップがあります(ROD)
更にメタリングジェットのラインナップも豊富です
●
●
メタリングジェットとロッドそして発条で"Lean"サイドに寄せていきます
プラグもタコ入道の墨の被害から逃れてきました
"Lean"側に振りすぎて坂道でプスプスするようになったので
そこから再度体裁よく調整していきます
だいたい、"Lean"のA/Fレイシオの限界は15-16といわれているので
それを上回るとクルマはギクシャクした走りになってしまう・・・かもです
☆
☆
ストックの289CID アクセルレスポンスはオキドキな感じ・・かもです
♠
ステアリングのその向こうもチェックの要請いただいたので
チェックしました
前に交換したこのキャンセリング部分もハズレでした・・・
■
■
■
☆Twenty-Twenty four 2024☆
ライジング・サン
近場の巻
2024年の初日の出は星条旗 はためく近場のアーミーのところからでした
![]()
![]()
ここです
♠
♠
障害物もあり水平線からの"F☆ckin' Now"ではなかったですが
ギャラリーも割と多く 良かったです
この有刺鉄線系を見るとマックイーンの"大脱走"を
思い浮かべるお方も多い・・・はず
マックイーン・・・死んでからもカッコ良かったかもです
”遺骨は生前の本人の希望で飛行機から大海原にバラまかれた・・・”
・・・の記事を少年の頃 当時のスポーツ新聞で読んで感動したのが
it's me・・・・です
「ワシもマックイーンがいいかな・・・
適当に相模湾にバラまいてね・・・」
よく最近そんな会話でるかもです
お坊さん、すみません
マックイーンのポルシェのレーシングカーの
映画も少年の頃、相当シビれた・・・かもです
この時計のシーン・・・
今でも思ひ出す・・・
●
●
■お正月■
つかの間の休息・・・
今年のお正月はこのメンバーでちびちびさせていただきました
![]()
![]()
さ、さらに 今年のお正月の艦爆隊には
ポン酒も参加
越後のお酒、”しめはりつる”をいつもの酒屋へ
ゲッツしに行ったのですが、なくなっていたので
八海山にスイッチしました
🌵
昨年10月末頃に製作した
ブランデーに八角、氷砂糖をブッ込んだ密造酒も
テイスティングしてみました
"YES!"・・・でした
大昔、木六本で 七転び八起きで飲んでいた頃
西の方々がショットで飲んでいたお酒の味がするかもです
![]()
![]()
■The G.D.■
グランド娘
沙汰は来るけど
根性いまいちのお父さん
・・・無事に養っていけるのか ちょっと心配かもです
そろそろ walkin'...しそうな感じです
☆
☆
■お土産■
極寒特殊部隊より
暮れから年明けにキャンプに行かれてた
極寒キャンプ隊(ご夫妻)よりお土産いただきました
チーバくんは当方も いちファンです
いつもすみません
マシンもノントラブルで良かったです
![]()
![]()
■横浜アリーナ■
2023 クリスマスイブイブ(12/23)
去年のクリスマスイブイブ 横浜アリーナへ向けチャリで発艦
PIC正面のビル プリンスペペの真下あたりがアリーナです
![]()
![]()
ハマにE.YAZAWAがやってきました
しかも、いつもの帝社長が
「なんなら行きます・・・?」
・・・と、貴重なチケットを当方に分けてくれました
ですので、今回 奇跡の・・・
「I have a チケット」
恐ろしく久々の、E.YAZAWA
![]()
![]()
凄い人込み
もう少し近くに寄ると
「今日の為に生きてきた・・・・」
みたいな気合いの入った方ばかりかもです
※ただ強者になると全国 出席する方も
ザラみたいです
■
■
間もなく超満
そしてブザーが鳴って始まり始まり・・・です
Umm... いきなり1曲目からやべェ選曲
さ、”さまよい”です
ハタチの時に好きなコと二人で行った
E.YAZAWA
そん時も1曲目は忘れもしない”さまよい”でした・・・
涙もろくなってきている年寄りには
1曲目からちょっとヤバい局面
![]()
![]()
当日の帝社長
気合いハイってます
☆
☆
「今日はこれを着て盛り上げてくれたまえ!」
・・・社長から渡され、着ることになった
ファラオジャケット E.YAZAWAバージョン
善良な横浜市民の格好で会場に行ったものの
そこで熱い"永ちゃんファン”に変身するとは
思ってもいませんでした・・・
”カモンベイビー”とか
"Without You"のイカしたギターソロも
生で聴けて感動満載でした
E.YAZAWA
マジ、カッコマンでした
命を燃やし続ける方は男も女も関係なく
ずっとカッコいいです
![]()
![]()
い、いかん!
チキン(やきとり)で一件目乾杯したのぢ
社長の行きつけのスナックラウンジに連行されました
熱いファンの暴走…始まってしまいました
PICのシンガーはステージ名:N.YAZAWA
手前の帽子の方も どっかの社長さんらしいです
同じく暴走・・・店内駆けまわる・・・
ステージ名:S.YAZAWA
ただ、幸いなことにここのスナックのオーナー(Lady)も
E.YAZAWAの大ファンのようなので
暴走OK・・・みたいな
熱狂的なファンが暴走している最中
当方はボックス片隅のカワイ娘ちゃんがずっと気になっていましたが
残念ながらコミュニティはなかった・・・暴走ナイトでした
ここで当方は戦線離脱
帝社長は恐らくフィリピンパブに流れ込み・・・
もしかしたら青い目のヨーロッパ系の方?
●
胸を痛める出来事も起こってしまってますが、
今年もよろしくおねがいいたします
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
OLD HOUSE
DIAL:045 591 9695
MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY
2024 Your #1 workshop-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
横浜市港北区新吉田町6070
























