横浜オールドハウス アメ車 Buick-Oldsmobile-Pontiac-Cadillac-Chevrolet GM車故障対応
Greetings
Black Cat Bone
**********************
■Buick Skylark Engine Hop-On~Break IN■
エンジンを積み込みモロモロ作業をこなし、
火を入れていきます
***
▲ Milestone/マイルストーン
リングギア後方にマイルストーン発見
エンジンを降ろさないと刻めないところなので、
過去にアメリカで何か作業されたようです
リングギアに付く小さなバランサーがロストされています
*****
久々にエンジンが車体にバックオン
*
*
*
▲ The motor taking-off
数分のフライトです
エンジンを載せる作業は苦手なほうではないです
*
*
*
インマニは4BBL.用のアルミのモノに変わっています
*
*
*
▲ そのインマニの取り付けが簡単なようで、
一つ重要な事があります
ビュイックのこの頃のエンジンに詳しい方ならわかるはず・・・
*
*
P/Sポンプもリビルトします
*
*
*
▲ この先、数十年大丈夫なはずです
新車からこのスカイラークに装着されているポンプですので、
安心感が違います
*
*
*
DistはMSD社
バキュームアドバンサーがないのが、少し残念ですが、続投させます
◆Distributor Vacuum Advance◆
幹線道路をのんびりクルーズ中(part throttle)に活躍する重要な箇所です
エンジンの負荷の少ない時に進角させ一番良い燃焼速度を実現
・・・ですので、燃費も良くなります(iucrease FUEL ECONOMY)
☆Vacuum advance operation☆
vacuum advance mathces ignition timing w/engine load&engine vacuum.
Heavy load makes engine vacuum drop.
vacuum diaphram reacts to vacuum to move advance plate & pick-up coil
or contact points. this too can be used to advance or retard timing.
・・・・まだまだ淡々と続きますが、ジェネラルモータースの
エンジニアの文献です
※アクセルベタ踏みのレーサーには全く不要なパーツです
この頃のBuick350cu-in.のデスビのセッティングは、
Vacuum Advance:14-18@16In of Vac
ちなみに、Centrifugalは、
30-34@4600ぐらいです(MAX時)
※ただ、エンジンや変速機により変わってきます
*
*
*
サササと各パーツを組み付けました
そして、油を入れ着火準備に突入
*
*
::
着火式典の数日前にオーナー様に来訪いただき、
鼓舞の酒いただきました
いつもすみません
*
*
***
着火 そして"Here comes 油圧"
各クリアランスもバッチリキメたので、指針の位置もオキドキです
*
*
*
久々にあかりも灯る
ナイスなリアビューです
*
*
*
心配していたペイントメラメラもクリア・・・
他のエンジンでは大丈夫なウレタンペイントもこのビュイックヘッドでは、
一瞬でペイント焦げ付いてしまいます
かつて、一瞬で燃やしてしまった方を見たので学習済みです
サバイバーのエンジンは割とオレンジ色に見て取れるエンジンが多いので、
"Buick-Red"といえども多少そのようなさじ加減にしました
*
*
今回のエンジンの計測記録をまとめていきます
このままでは、書いた本人しかわからない状態です
*
*
*
各エンジン、出力等でいろいろ変わって来るので、カンに頼るとヤバいです
*
*
*
▲ 今回はベルトサイズ等も記載しておきました
当方とオーナー様用と二部発行します
※ 最大出力のところの"r"抜けてます すみません
今回のエンジン大事件もビュイックのエンジンが不具合があったわけでなく、人災の模様
詳細はオーナー様だけにこっそりお伝えします
*
*
★当時モノのエンジンのリビルト等ご相談下さい★
メディアやジャーナリズムなどで、どうしてもアメ車といえば、パワー、馬力等の主張で
騒がれてしまう風潮ですが、当時の"the exciting iron"の味のある走りを
是非楽しんでいただきたいです
Buick/340.350.... Cadillac/429.472... Chevy/Inline.283.327,,, Chryco/225,273.318,,,
FoMoCo/200.250,289,302... Pontiac/326.350,389...Lincoln/430,460,462... Oldsmobile/330,350,400....more&more
また、当時を沸かせたエンジンも大丈夫です
FoMoCo: CJ , SCJ... Chevy: MarkⅣ Pontiac: HO SD... Olds: Rocket ... Chryco: RB,Hemi........ Buick; GS...more&more
当方、頭ガチガチ・・・ではないので、柔軟に対応いたします
秘密のプラン等ありましたら、お聞かせください
*
*
*
スカイラークはリアのクロスメンバー取り付けによりマフラー干渉の為、
ルート変更ジョブに突入中・・・
https://youtu.be/170KHrkVYFo?t=9
OLD HOUSE
DIAL:045 591 9695
MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY
#314+17


















