アストロバン☆コンバーター交換 コルベア祝い船=☆スナップオンジャッキ☆ THE 熟女・・・ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

横浜 オールドハウス アメ車

Greetings爆弾

 

-Thanks for L@@king-

 

横浜 アメ車 オールドハウス アメーバブログ

**************************************************************

*ASTRO VAN*

横浜 川崎 東京 アメ車 オールドハウス

▲ エミッションパーツ編

-Catalytic Converter Replacement-

 

日本では触媒と呼ばれているパーツです

埼玉 アメ車修理

▲ 現車は4AWD車(フルタイム)

 

クロスメンバーが邪魔でキャタが出てこないので、

トーションバーを外し、クロスメンバを取っぱずします

 

トーションバーがてんぱっているので、シャコ万を使って、

アジャスティングナット&ボルトを外し、

更にアジャスティングアームを外していきます

※専用のツールも出ています J36202

シボレーアストロ修理

▲ トーションバーに”LOAD”をかけている部品です

ボルトでバネのねじりをある程度調整できます(車高も変わる)

アストロ触媒交換

▲ コンバーターは本物を使用します

パイプ付きでモノがデカいのでシップアウト代はバカ高いです(via air)

 

コンバーターだけをちょん斬って汎用品を使用する場合もありますが、

今回は安心のフルリプレイスメントです

横浜オールドハウス マフラー

▲ MONTAGE DIRECT

〇〇

オールドハウス アメ車

▲ エミッションにもキビしいアメリカ製です

ハイドロカーボン、カーボンモノキサイド&NOXをシャットダウン

 

容量をミスるとキャタがまっ赤になり、大事件になる場合もあります

シボレー修理 オールドハウス

▲ 新車からついていたパイプのフランジ部

やはりファクトリーモノは今回交換したモノよりもしっかりとした作りです

 

横浜 アストロ サファリ修理 メンテ

▲ 今回装着したモノです

フランジ部にこだわりはないですが、ボルトを規定で締め付けたところ、

問題はなかったです (締め付けトルク:39ft-lbs.)

 

 

これが中国製ですと、話は変わってくるかも・・・・です

 

シボレーアストロミッション修理

▲ 取り外したクロスメンバー

アストロ サファリ 足まわり修理

▲ トーションバーをそのクロスメンバーに装着し、調整してThe Endです

トーションバーは左右違うので、間違えるとえらいヤバいことになりそうです

 

アストロバン

Catalytic Converter

ごっそり交換

********************************

 

 

★シボレーコルベア★

祝い船・・・

シボレーコルベア 修理 メンテナンス

▲ カタパルト発艦!

最後は吉沢氏がホイルスピンをキメてハマ陸へ車検へ向かう・・・

 

宿題を残しつつも無事オーナーのもとへ

宿題は2020年早々取り掛かる予定で煮詰め中です

 

激珍!コルベア

-GOOD LUCK-

☆☆☆☆☆

 

 

■スナップオンジャッキ■

ザ・サドンデス

snap on

▲ 1976 ブルーマックス ナキムラ氏のとこより以前こちらへパンクしたまま

舞い込んできて、その後リビルトし、日々労働に使用させていただいてました

そして先日、サドンデス・・・

 

お皿とフレームをつなぐ部分がブッ壊れました

〇〇〇

YA700修理

▲ ダルマも少し気になっていた箇所があるので、

分解して改良します

☆☆☆☆☆

オールドハウス かながわ

▲ ダルマの内部のスクリーンはまだバカ綺麗です

 

クライスラー修理

▲ 折れてしまったピンは7/16”-14のボルトナットにしておきました

元々はゴツい溶接です

 

 

スナップオンジャッキ修理

▲ フレッシュなジャッキオイルを注入し、現場復帰です

▲ 暴走ステッカー健在

あまり主張せずがコンセプト

語りすぎる男は皆様も苦手なはず・・・

 

マシンに貼っていただいているオーナーの方、

誠にありがとうございます

☆☆☆☆☆

 

 

 

*************

 

◆町田◆

▲ たまに行く町田駅前付近

今回はワンコロと繰り出す・・・AM10:00過ぎ

コアな通り仲見世通りです(たまにon T,V)

 

マニアックな食堂、金物屋、ペットショップ・・・等ありますが、どこもオープン前でした

ワンコロに大判焼きをプレゼントしようとしたのですが、

残念です

 

◆The Female of 熟◆

▲ この手のショップが多いのも町田の魅力・・・?

 

犬の散歩をしつつ、勇気を出して念写してみました

 

夜になって、どのような方々が出迎えてくれるのかは、

"I don't Know...."です

 

町田散歩&The Female of 熟 念写

************************************

 

OLD HOUSE

DIAL:045-591-9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

横浜市港北区新吉田町6070