12/21/2016 (水曜日) TOUJI

Greetings!
-Thanks for Looking-
今日は冬至
ゆず湯に浸かるのが日本の風習
スーパー銭湯ではお断りの、体にワッペン組はローカルの銭湯に集結
柄も和洋様々
***********************
■アストロバンパワーステアリングデューティー■

▲ お正月に結構走り込むので不安材料をシャットアウトします
★★
◎

▲ だましだましきたパワステアリングポンプのオイルモレに
カタを付けます
ステアリングギヤボックスは問題ないので、今回はポンプまわり
モロモロです
XX
~
このアストロのパワステポンプはベーンタイプ(vane-type)で
"nonsubmerged-design"という形状です
リザーバーが別っこに付いていると、こう呼ばれます

▲ 距離、年式的に間もなく・・・
ウォーターポンプも取っかえます
お正月はかなり遠くへ繰り出すようですので、ポイントを押さえ
施術します
◎◎
ー

▲ チェーンカバーや他に付着したヨゴれをブッ飛ばし、
スカッとさせます
パワステ関係のオイルモレが直るとオイルモレがゼロになるので、
暫くドライなままでドライブが楽しめそうです
ーーー

▲ プレッシャーホース~ブースター経由~クーラーパイプ
などのホースも総取換えします
xx
■ 意外と重要 パワーステアリングシステムのフラッシング(洗浄) ■
アストロに限らずパワステのフラッシング業務承ります
大きな変化に気づく場合もしばしば・・・
ssss

▲ マスターシリンダーもコンテナごとごっそり交換

▲ 最近はプラグがくっついてくるので、そのやり方で
ブリーディングしてみました
ストロークは1"以下で行うようです
★アストロバン★
お正月エキスプレス製作
【完】
*****************************
★NOVA★

▲ Chevrolet Nova
デイリードライバーです

ヤカンマスターの中だけでなく、各シリンダーもバッチリ行いました
来年はキャブレターのガズケットを交換予定です
ロチェの1MEが確かくっついています
★★★
■お昼休みに餃子製作■

▲ 最近カナディアンポークも安く見かけますが、
ジャパニーズポークがやっぱり好きです
今回もジャパニーズポークを使用します

▲ ポークにニンニク、ショウガを入れ、ひと混ぜするようです
大昔の”NHK きょうの料理”のテキストを参考にしています

キャベッジ、ネギ、調味料をダンクしてさらにこねていきます
調味料はオイスターソース、中華出汁、しょうゆ、塩などです
次回はベーコンを細かくチョップして混ぜてみようかと思っています
ハンバーグなんかにもキマりそうです
KK
ー


ヤサに帰ったら餃子の皮で巻いて焼いていただきました
手作り餃子は冷めても美味しいところがこれまたいいところです
●お昼休みにイーガーコーテー●
(The End)
*************************************
OLD HOUSE
Phone/ 045-591-9695
************************************
