8/29/2015(土曜日)

Greetings!
ご覧いただき誠にありがとうございます
炭火焼きもそろそろお肉からサンマに切り替えの時期がきました
*******************************************
Dodge B-200
お次は電子の大動脈、バッテリケーブルの交換時期がきました

ある程度、根気も必要となっていきます

クランキングパワーも落ち、ひび割れ等も確認でき、危険でもあります


絶縁テープにも少しこだわりました
手前の新車当時のモノは色アセて白くなってしまってます
sssss
◆おまけコーナー◆

▲ よく起こるバックミラー落下事件
古墳のような形をした土台をスクリーンに貼り付けます(ボンド要)

車両がバカ長いので、要のパーツでもありますね(特に大都会)
*************************************************
=我が家にVette :Ⅳ=
カーペット新調(フロントセクション)

ビーチサンダルのソールのような感じの素材です

柔らかく、ある程度熱にも耐えそうなので選出してみました
脱着も可能です





ポン付けです
★我が家にVette:Ⅳ★
間もなく発艦
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★念写コーナー★

なかなかないショットですので、
念写させていただきました
ここに”カマス”がいても絵になりそうですね・・・
1970 クーガー&シェベル
念写
【完】
*************************************
★徘徊中に記憶からブッ飛んでいた車両を発見(ドメスティックカー)★
よく遊んでもらった地元の暴走族”Tちゃん"がコロがしていた
ニッサンレパード
▲ セドグロではなく、"Tちゃん"こだわりのレパード(写真は現車ではありません)

族車としてはマイノリティな車両でした
ただ、インテリアは豪華で当時のニッサンのターボの過給音が
記憶に残ってます

▲ 今見るとつくり、デザインがこだわってますね
★ボンドが大好物 地元のTちゃん&レパード★
どえらい昔 ルッキングバックシリーズ
[The End]
**********************************************
横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
*********************************************
