'67 シボレー★アストロバン★ハーリー点火! | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

2014 5/29(木)
イメージ 1
Greetings! Doing wonderul car life?
 
数年前、二俣川の免許センターで更新のついでに、
献血に初挑戦しようとして、血液検査の結果“肝機能の低下”
により、献血レベルに到達できませんでした
原因:酒のがぶ飲み
 
先日、海老名駅に献血バスが駐留していたので、
再びトライしてみました
今回もダメでした
 
ヘモグロビンの低下?のようなことを告げられました
原因:過酷なチャリ通勤、労働での汗と一緒に
外に出てしまうようです
鉄分補給リハビリ中
 
肝機能のほうはバッチリ正常になってました
Thanks 女将!

イメージ 2
’67 Chevrolet(Impala)
 
ハイパフォーマンスブレーキ装着
Willwood(U.S.A.)
イメージ 3
1958-1970 GENERAL MOTORS
 
 
フロントから装着しました
イメージ 4
ローターとハットといわれるものを合体させていきます
 
イメージ 5
★An added measure of security★
 
ボルト同士をワイヤーロックします
この工程をサボっている人もいましたが、当方はまじめに施工します
 
イメージ 6
ハブアッセンブリー~ハブボルト取り付け
狭い場所にはトルクアダプターが大活躍します(これも要計算)
 

イメージ 7
ピストンも大きさが違います
各ポジションがあるので間違いのないよう左右振り分けます
 

イメージ 8
普通のディスクコンバージョンにはない
指示がメーカー側からあるので、指示に従い取り付けていきます
 
キャリパーがローターの真ん中にセットされるよう煮詰めます
 
イメージ 9
Mikeを使い、ベストなシムを選出し、調整していきます
シムはキットに付属しています

イメージ 10
パット外周とローターの外周が面一になるよう調整の
指示もあります
これも付属のシムで施術できます
 
両方共大満足の調整ができました!
 
イメージ 11
ブレーキホースは現車に合わせこしらえていきます
 
イメージ 12
Willwood  6 Big Brake(12,90”)
 
 

 
★リア★
イメージ 13
GM 12 Bolt
 
フランジがなぜかC-10フランジ(60~80年初頭)の
パターンなので只今適合品を全力捜査中です(ラインナップあり)
 
イメージ 14
 
こういった事件はよくフォードのクルマに発生しますね
フォードは何かと大変です
更に大変そうに思えるクライスラーグループは
意外と苦労しません
 
'67 シボレー ◆つづく

'02アストロバン
イメージ 15
2年程前に現オーナー様がゲットし、その後快調に
走り続けてきたアストロバン
 
クルマ全体のスキャニングのご依頼~施工開始しました
主にくたびれたパーツの交換~メンテナンス箇所のお手入れです
イメージ 16
微妙なオイルのニジミでヨゴれた下回りを
マイティー洗浄機でキレイにヨゴれを飛ばしていきます
 
イメージ 17
普段は見えない下まわりもスッキリしました
作業している側も気持ちがいいものです
 
★’02アストロバン★  走る人つづく
 

ハーリーに火を入れました雷
 
イメージ 18
無事に目玉と呼ばれるものも装着して
アッセンブリーしていきます
 
イメージ 19
プッシュロッドが付くとざっくりした形の完成です
あとはカブレターとエキゾーストまわりです
 
イメージ 20
本国で"Ham Can"といったネーミングされている
ストックのエアクリーナーも真面目に装着
 
火を入れる前の儀式を済ませ、いざクランキング
かかりは抜群!雷
 
しかし、気になっていた音の犯人は特定できずサーチ
 
作業中に見つかった不審な箇所
Ⅰ:マフラーステーが折れていました
Ⅱ:スターターのピニオンが外れてました(外傷なし)
上記二点が走行中に発生したガラ音の犯人だといいです
 
爆弾様子見となってます
 
コンセプト
チョッパーや大改造ではなく、トレーラーもいいかと思ってます
イメージ 21
キャンプだけでなく、タコス屋もできそうです
船と呼ばれるサイドカーのフレームに
建築するか、リアカーを強化すれば
いけそうな気がします
 
 
夏、Just ahed !
サーモスタット、エアコン、キャブレターのSet...
夏に向けてのメンテナンスも受付中です
お気軽にお問い合わせ下さい
 
 
横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
Phone*045-591-9695
 
 
Call Today ! グッド!
 
 
イメージ 22
 
シボレー インパラ SS   ウィルウッドブレーキ 取り付け
シボレーアストロ 修理。メンテナンス 
ハーレー FLH ショベルヘッド トレーラー