豪快ランチタイム / ストックカー | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

イメージ 1
              Dear sir/Madam.                         How are you? / How do you do .
 
           ● ご覧いただき、誠にありがとうございます ●● ●●
 
   今回は簡単で豪快なランチをお昼休みに製作しました。 こんなんです。
 
イメージ 2
  
       ベリーワイルドなツナ(まぐろ)のあら料理です。
           見てくれはともかく、ロープライスかつデリシャスなミールです。
 
         イメージ 3
Everyday Low Priceでおなじみの
OKストアーで発見、即ゲットです。
 
Just100円でこのボリュームです。
インド洋から来たようです。
 
OKストアーは車屋さんもよく出没
 
 
 
 
 
 
                         ■調理法は、とてもシンプルです■
 
イメージ 4
用意するものは】
 
まぐろあら そのまま
 
安物焼酎
 
ショウガスライス
 
醤油 & 砂糖 
 
                のみです。
 
 
 
イメージ 5
お鍋にまぐろあらを入れて、焼酎をなみなみ程度に
注ぎ、しょうがスライスを並べ、
 
   しょうゆ、砂糖をどばどば入れて、
     落しぶたをして火が通るまで煮て完成です
 
煮込む必要はありません。
 
生臭ささは、ゼロ。全部いただけます。
 
水は一切使用しません。使ったらアウトです。
 
イメージ 6
         見てくれはともかく、血合いまでバクバクいけます。 ● ● 
 
         高たんぱく、鉄分なんかも摂取できるのでしょうか?
         お酒飲みの方、スポーツマンにもよさそうです。100円でスタミナバリバリです。
 
         アメリカンビークルを取り扱う人間は体もパワフルでないといけません。
 
 
         冒頭の乱闘画像の訳がわかる動画です。
         時は1979年、レースのファイナルラップにアクシデントは起きました。
 
         1979年辺りですと、日本ではアメリカ車、セダン系は任侠の方々の
         乗るイメージが定着していた頃ではなかったでしょうか。
 
 
         その頃、海の向こうではそんな車にレーシングエンジンを載せ、200マイル近い
         スピードで距離500マイル(800キロくらい)を競いあってました。
     "Shake the earth"
               横浜市港北区新吉田町6070
       オールドハウス
        ★★  superior_olds007@ybb.ne.jp  ★★
 
 
イメージ 7