横浜市港北区でアメリカ車を中心に修理を営む、オールドハウスと申します。広い守備範囲で輸入車&日本車の依頼も受けています。
1997年より、ここ横浜にて業務を行ってます。
今回パソコンを新調を機に、こちらのほうへ飛び込んでみました。
徐々にわかりやすいようにお伝えできるように努めますので、よろしくおねがいします。
今回は、途中からですがGM系のTH350トレイニーのリビルト風景をお伝えしてまいります。

すでに、バルブボディ、ポンプ&クラッチユニットは、外してあるところからのリポートとなります。(全バラ状態です)

今回、第一弾は、ポンプの分解、ユニット点検~洗浄、インターミディエイトピストン取り外し~消耗パーツ交換組み付けまでを行いました。
Above: ポンプアッセンブリーの仕上げです。 専用ツールにてポンプボディのストレートアップをしています。
■ 次回は、フォワードクラッチ、ダイレクトクラッチセクションを載せます。
◆オールドハウスでは、アメリカ車のトランスミッション(GM,MOPER,FORD…他)のトランスミッションの修理を得意としています。また、一部メルセデスも対応可能です。マニュアルトランスもOKです。
オートマチックトランスミションは、ちょっといつもと様子が違うかなと思った時に修理を行うのが、中身ガチャガチャの大惨事を防ぐポイントです。
第一回、ご拝見、ご拝読、誠にありがとうございました。
神奈川県横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
★ ★ superior_olds007@ybb.ne.jp ★★