こんにちは。

今回は洗面化粧台と脱衣室のご紹介です。

間取りは少し考えました。

1Fは来客者も来ることから、洗面台と脱衣室を分けました。限られた建坪、空間でなかなか苦労したましたが、こんな感じです。

 

ハウスメーカーを住友不動産に決めたときからキッチンと洗面台は1200サイズのオリジナルクオーツにしたいと考えていました。

ですが、キッチンはクオーツが標準でしたが。洗面台はクオーツ標準ではなく、900サイズのオリジナル人造大理石が標準となっていました。

この標準でも機能的には全く問題はないのですが、やはりキッチンと同じデザインで統一感を持たしたいところです。

こちらが、オプションカタログ・TISSERのコピー:右が人造大理石、左がクオーツ

人造大理石はいわゆる人工大理石ともいわれていますが、いわゆる樹脂系だと思います。

オリジナルの人造大理石は見たことがないのですが、やはり質感はクオーツに比べると劣るでしょう。

ということで、左の1200サイズのクオーツをチョイスしました。

キャビネットのカラー、クオーツ柄はキッチンと同じレザーブラック、カシューブラウン。

レザーブラックは私の好みで高級感あります。

標準の人造との価格差が96,100円でした。

それと、これは注意しないといけませんが、標準の水栓がシャワー水栓ではないので、こちらはオプション追加しました。+6,800円です。

一応1口コンセント1か所ついていますが、追加コンセントを付けました。

ちなみに曇り止めヒーターは標準です。

3面鏡下部はLEDで光ります。

背面はえぐれさせています。これはこの裏がキッチンの冷蔵庫置場だったのですが、15cmほど冷蔵庫置場の奥行を削りその分、洗面、脱衣室を広げたためのすき間で、こちらに棚と下部はゴミ箱置場にしています。

 

洗面、脱衣室には通常のクッションフロアではなく、サンゲツの石調のタイルカーペットを選びました。

サイディングもあとで紹介するエコカラットも石調なのでここはこだわりました。

こういう選択って営業さんやシスコンの方も紹介してくれないので、自分でどんどん探して要望をしていかないと、ごくありふれた内容で自然に決まってしまいますよね。

玄関と同じダイケンのハピアフロア 石目柄でも良いのですが、やはり水回りですのですべりやすいのでこちらにしました。

ちなみに、約3.2畳ほどですが、+19,600円と良心的?

洗面所側から見るとこうです。白の引き戸を開けると脱衣所です。

 

脱衣室側から見るとこうです。

引き戸で仕切れるようにしていますので、来客者は脱衣室は見れません!

 

脱衣室にはパナソニックのリネンW300、D450のユニット+91,000円。こちらは高かったですが、下部には脱衣カゴもついていますし、きちん埋め込んで施工してもらっています。

さいごにこちら。

家事短ではないですが、こちらに物干しざおユニットを。

 

パナソニックの干し姫が有名ですが、ちょっとデザインが出っ張り感がありますので、我々はナスタのユニットを付けました。デザインすっきりで◎。

価格は、、、営業さんも忙しかったのでしょう。。。入っていませんでした。(そんなに高いものではないです。)

使わないときはこのように壁に掛けておきます。

 

以上、洗面化粧台、脱衣室の紹介でした。

狭い空間であれこれ何とか工夫した感じです。

注文建築ですので、ダメモトで色々と要望をきいてもらいました。

皆様の参考になればと思います。

 

昨年はGWのマイル旅行のハワイはキャンセル、今年は何とか国内ならということで、マイルの期限もあり、若干の罪悪感に駆られながらも、4泊行ってきました。今回で7回目の本島ですが、飛行機は8割ほど席が埋まっていましたね。

機内サービスもないと思っていたのですが、ちゃんと飲み物出ましたね。

本島ではいつも行く恩納村のシェラトン・サンマリーナ。恩納村は那覇から程よい距離(50分程度)で海の透明度が高く、程よく街並みがあり、リゾート感覚味わえるので好きです。

ホテルは感覚的には6、7割程度の埋まり方でしたね。いつもならたくさんいる、中国、韓国系のお客さんがいなかったので、とても静かに過ごせました。

 

シェラトンの代名詞のアトリウム。

ドローンでジップライン撮影

Tシャツのような大物とはいかなかったけど、トローリングでちっちゃいですがキハダマグロ。

それと、今回は初めて北谷(チャタンと読みます)のアメリカンビレッジ近くにあるヒルトンに宿泊しました。

北谷地区アメリカンな雰囲気と街並みがとてもきれいで洗練された、また恩納村とは違う高級リゾートっぽいところで、是非また来たいところでした。ちなみにアメリカンビレッジはだいたいの飲食店は20時閉店が多いのですが、米軍関連の施設も多いことから外国に方も多く街は21時過ぎてもそれなりに賑わっていましたね。。。

 

ヒルトンは5割程度の込み具合ですかね。

 

ちなみにこの地区では5月2日に聖火リレー予定されていたようですがキャンセルになったみたいです。

 

いずれにしても、早く平静を取り戻して、何も考えずに旅行や外出が楽しめるときが来ることを祈ります。

 

こちらはいわゆる1.25坪タイプです。

通常の戸建の風呂の場合は標準で1616=2畳=1坪タイプがほとんどです。住友不動産でも標準は1616サイズが標準です。このサイズには何も不満はありませんが、ハウスメーカー選定で比較した富士住建では1.5坪=3畳=1623タイプを標準としており、モデルハウスではさすがに広く豪華に映りました。が、相当な水量の使用となること、限られた建坪でそこまで風呂に面積を割けない、ことから我が家では1.25坪タイプ=1616タイプより約45センチ程度幅広の1621サイズを採用することにしました。

パナソニックのオフローラが標準でした。使い勝手良さそうで、デザインも良く、リーズナブルなオプション価格でしたのでこちらを採用としました。

ちなみに1621採用の場合の価格アップは+10,500円です。この価格で一回り大きい浴室であれば十分リーズナブルだと思います。

しかし、間取りの問題もあり、営業から提案されたのは1618サイズという中途半端なものでした。しかも、このサイズでもOP価格は1621サイズと同じだという。。。ちょっと納得いきませんよね。ということで私の方で、細かく間取りを工夫して逆提案を行い、なんとか1621サイズにしました。

 

お風呂についてはサイズアップ以外にもOPを熟考しました。

ちなみにオフローラ選択の場合は標準でジェットバスかスピーカー選べます。

私はジェットバスえを選択しました。(過去2軒の戸建てもジェットバスは付けていたので)

以下OPです。どれもカタログ定価よりかなり安くなっていますね。(一部交渉で安くしたものもあり)

・フラットラインLED:6,000円

・カビシャット;38,900円

・スゴピカカウンター:17,700円

・スゴピカ水栓:7,100円

・ワイヤーシェルフ2段:4,300円

・3点フック:5,700円

・ドア外タオル掛け:9,200

 

フラットラインは2色切り替えられます。

当初このLEDで明かりは足りるのか、不安でしたが十分な明るさです。これ以上ライトがあると眩しすぎます。

 

こちらカビシャットの暖房乾燥機です。カビシャットにすると標準の暖房乾燥機よりもスリムになり、デザイン良くなります。

こちらスゴピカカウンターと水栓です。

表面がつるつる出っ張りもないので、掃除がとても楽です。

またワイヤーシェルフもすっきりデザインで水が切りやすいので掃除が楽です。

 

 

こちらは、まぁ特に特徴ないですが3点フックです。標準は1点フックですが3点にすることによりフタが浮くので邪魔にならないですし、掃除が楽ですね。

 

見落としがちなアイテムですが、ドア外にタオル掛け。我が家ではタオル掛けは写真右側にちょこっと見えています、パネルヒーターにタオルを掛けますので、こちらのOPではバスマットを掛けています。

 

最後に浴室のデザインも色々あるのですが、こちらを選びました。

一番広くゆったりできるからです!1616バスよりも20cmほど幅広です。

 

皆様もこだわりたい時には営業さんからNGくらっても、ダメもとで逆提案することをお勧めします。あとで後悔をしないために。やはり営業さんは決して悪い人ではありませんが、どんどん早く進めて、話をまとめたがる傾向です。水回り、構造躯体、断熱材は後でリフォームすると大幅にお金がかかります。

 

このページが少しでも参考になればと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!