葵です、こんばんは
そろそろ10月も終わり。
外に出る仕事に復帰して約1か月が経ちます。
バタバタしてあっという間でした
仕事に加え、お食い初め、運動会、来客などなど
予定がいっぱいで、誰かが風邪を引こうものなら
リスケできないようなスケジュールだったので
楽しい予定ばかりだし、
大半自分で詰めているので別に文句とかではなく、
ただ無事に済んでほっとしています
直近の週末がを振り返ってみると、、
吉田児童老人福祉センターにて子ども囲碁入門
これは開始前で、この後もう少し増えています。
この地域は前日が運動会だったり、
近くで産業文化まつりがあってそちらに行っていたり
参加が少なめだったと聞いています。
それでも何人か集まってくれて、
特に親子でのご参加が目立ったのが嬉しかったです。
囲碁は年齢に関係なく真剣勝負ができるので、
親子で始めるのもおすすめです
次回は、
11/4(月・祝) 13時半~
大府児童老人福祉センター
にて行ないます。
お申込みについて等、詳細はこちら
(息子と服の色が一緒ー)
児童館の仕事の後、
夫に迎えに来てもらい、自分も産業まつりへ
息子が保育園で作った作品が展示されているのです
息子が撮ってくれました。息子にしてはアングルがマシ。
翌日、囲碁の友人たちが家に来てくれました
息子の指示で、娘の撮影会に(笑)
その後はすごろくをやると言い張り、、
一緒にやってくれました
だっこしてもらったり
途中から息子が夫と出掛けたので、
落ち着いて女子会ができました(笑)
盛りだくさんの1か月でした
仕事の勘を戻していかなければ…
近所以外に出掛けること自体が久しぶりなので、
初めは疲れが出たりもしましたが、
だいぶ慣れてきました。
産後でよく体調の心配をされますが、
大変元気なので大丈夫です
娘は2か月くらいから、1~6時は爆睡しているので
5時間は通して睡眠が取れています。
嵐の前の静けさかもしれませんが(笑)
0歳の母親にしてはかなり寝ているはず
と、調子に乗って5時間睡眠を続けていたら
夜に意識を失うように寝てしまうように
PCを触りながら寝てしまい、
テーブルに頬骨を激突したりして流石にまずいと思い、
仕事が無い日はちゃんと昼寝をすることにしました
仕事は楽しくて仕方がないです
どうしても迷惑を掛けてしまうことがある分、
より集中してしっかり頑張っていかなければ。
産後に仕事をすること自体については、
また機会があったら書いてみようと思います。
おやすみなさい
↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて
囲碁講師をしています。
下記リンク経由で新規登録頂くと、
500ポイントもらえます
「ココナラ」でも囲碁レッスンを始めました
こちら経由で新規登録頂くと、1000ポイントもらえます