葵です、こんにちは![]()
全然囲碁に関係ないお話ですが、
最近の出来事など綴っていきます。
ここ1か月半くらい咳だけが止まらず![]()
耳鼻科は感染症と花粉症で大混雑してそうだし、、
移されても嫌だし…と先延ばしにしていましたが、
寝られない程になり、観念しました![]()
咳止めは片っ端から副作用が出るので、
漢方を処方され、飲んだその日から改善されました![]()
え、漢方ってこんな即効性あったっけ…
病院はちゃんと行った方が良いですよ。
(大の病院嫌いが言っても説得力皆無![]()
***
先日、家族でいちご狩りに行きました![]()
近場は予約が取れず、阿久比まで。
息子はいちご狩り初体験。
大きいいちごに感激していました![]()
物凄く美味しいんですが、いちごばっかり食べると
口の中が酸味でいっぱいになってきます(笑)
朝バタバタだったので
適当にサンドイッチを作って持っていったのですが
塩昆布のおにぎりとからあげが食べたくなりました。
今度行く時はそうしよう。
と思いつつ、いちご狩りなんて6年ぶりなので
次行く時には絶対忘れている![]()
半田市を通って帰りました。
小学生の頃、半田の碁会所にずっと通っていたので
懐かしい道…![]()
「そこ曲がらなくて良いの?」
と口を出して、夫に
「葵ちゃんの道は当てにならない!」と言われました。
方向音痴、道を覚えられない人ですが
5年に渡り、午後が空く日ほぼ全て通った場所なので
流石に憶えています![]()
東浦町出身の私は、未だに
「半田や阿久比は隣町」の認識でいますが
名古屋出身の夫に言わせるとだいぶ遠いらしい…
「国道まっすぐ行けばすぐ半田じゃん」
「何で東浦の人って国道って言うの?
何号線か言ってくれないと分からない」
という会話、結婚して何十回したか分からない。
いや、ここらに国道は1つしかないんで![]()
物心ついた時からあの道は「国道」なんで(笑)
「免許更新、半田警察行けば?」と言ったら
「平針の方がよっぽど近いよ!」と呆れられました。
(今の居住地は大府)
近所の公園で、河津桜が綺麗なんですが
もうそろそろ散りかけです![]()
また、別の公園ではミモザの花が満開でした![]()
冬の間引きこもっていたので、
出歩いて自然を感じたくて仕方がない(笑)![]()
今週末、3/9は
中村本因坊 級位者・子供教室の担当をします。
また、3/10(日)14時~ 「カフェトーク」の
オンラインレッスンに空きがあります![]()
よろしければぜひ![]()
では、また![]()
↓↓ブログランキング参加中です。
よろしければ、クリックをお願い致します![]()
↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて
囲碁講師をしています。
下記リンク経由で新規登録頂くと、
500ポイントもらえます![]()
「ココナラ」で棋譜添削を始めました!
こちら経由で新規登録頂くと、1000ポイントもらえます![]()



