葵です、こんにちは![]()
引き続き、全然囲碁に関係ないお話です。
18祭、関ジャムと
珍しく連続でBUMPがテレビに出ていて
ひたすら幸せです![]()
18祭は泣きそうになりながら観ていました。
「18歳なんて何にでもなれるじゃん」
と、若いって良いなーと思いましたが、
私は18歳の時、何も希望は持っていなかった![]()
もうプロにはなれないし、
高校で求人見て、よく分からないまま就職して
ひたすら仕事覚えて、
将来どうするとか、考えてなかったですね![]()
「若いし何でもできるじゃん」
というのは、その年齢を過ぎてから思うことで
その時には実感しづらいものです。
きっと40歳くらいになったら
「32なんて若いじゃん」
と思うはずなので、今を無駄にしないようにしたいです。
***
先日のフライパンを失くした話。
本当はこれを書きたかっただけなんですけど
これだけだと間抜けな気がして
18歳の話とか書きました(笑)![]()
夫は全然家にいないので
(あれ、忙しいの期末まででは…?)
息子がフライパンを探してくれて、
「フライパン、先に保育園行っちゃったかなぁ?」
えー…見つけたら捕まえといてね。
迎えに行ったら即、
「フライパン来てなかったよ」
でしょうね。憶えてたんだ![]()
「パパが車に置きっぱなしなんじゃない?」
いくら何でも車には持ってかないでしょう…
と思ったけどうるさいので一緒に車を見に行きました。
その後も家じゅう探してくれましたが
息子が探すと散らかる![]()
![]()
結局、
やっぱり引き出ししか考えられないな…
無いわ。何回も見たし。
ん…?
え。
あった![]()
![]()
といわけで、他の鍋の中にありました(笑)
絶対私じゃない。
そもそも、フライパン入れるの
この引き出しじゃないからな![]()
この引き出しは、
煮込み料理、鍋料理の時しか開けもしないんで。
(ちなみに右にあるのは、
弟が広島アルミ杯に出た時にもらったという無水鍋。
すっごい重宝してます![]()
見つかって良かったです![]()
取っ手が取れるタイプにしたのが災いしたか…
出産以来、異様なまでに家事を時短、
手抜きをしていて、
このまま食洗機に突っ込めるのが魅力です。
*ちなみに「手抜き」は囲碁用語です。
結構良い意味です。
私はまあまあ合理主義らしいと
最近気が付いたんですが、
片付けできないってめちゃ非合理的ですよね←
昨日からレッスンがガラガラなんですが(笑)、
資料作ったり、打ち合わせに行ったりして
新しいことができたら良いなと思っています![]()
形になったらご案内します。
↓↓フライパンがカバー画像はどうかと思って…
火曜の講座の時です。
では、また![]()
↓↓ブログランキング参加中です。
よろしければ、クリックをお願い致します![]()
↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて
囲碁講師をしています。
下記リンク経由で新規登録頂くと、
500ポイントもらえます![]()
「ココナラ」で棋譜添削を始めました!
こちら経由で新規登録頂くと、300ポイントもらえます![]()





