今の時代の職業病( ;∀;) | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんは星

 

私は昔から肩こりが酷く、

最近は腰や背中まで痛くなるので

月1回、接骨院に行っています。

 

先日行った際に、腕をマッサージしてもらって、

(全身つながっているので、

 腕をほぐすと肩が楽になったりするらしいです)

 

「右腕だけすっごい張ってますよ!」

 

と言われ、

 

「パソコンやりますからねー」

 

と答えたところ、

パソコンって両手では?みたいな反応をされ

そこで初めて気が付きましたえっ

 

多くの人は

「パソコン仕事=キーボードを打つ」

なんですかねあせる

 

囲碁講師は、オンラインレッスンする際

基本的にずっとマウスを持っているので

(マウスでクリックして打っていくので)

ほぼ、ずーっと利き手を使っていますびっくり

 

添削でも、カチカチ押して棋譜を見るし

検討図を作成するのもマウス…

 

もちろん、レビュー書いたり等

キーボードを使うこともありますが

マウス率の方がずっと高いです。

 

何とも思っていませんでしたが、

確かに珍しいかもしれない爆  笑

 

何の仕事か聞かれなかったけど(笑)

 

 

囲碁を打つとどうしても座りっぱなし、

姿勢が悪くなってしまうので

肩こりは職業病だと言われていますが、、

 

プロの先生方は、

丸1日かけて1局打つので、もっともっと大変だと思いますあせる

 

オンラインが発達した現代では、

「右腕が張る」も追加されるかもしれませんねこへび

 

 

そもそも私は運動不足だし、

生まれつき(?)血行不良だし、

色々要素がありすぎるんですけどねえーん

今年こそ健康になりたいです。

 

(検査すると至って健康ですが

 何かしらいつも調子が悪い人です←

 

***

 

写真がなかったんで4年前の1月のものを。

 

 

初めてBUMPのライブに行った時ですアップ

次に行けるのは、いつになることやらしょぼん

 

 

明日は棋院の講座ですビックリマーク

電車が遅れませんように電車

 

おやすみなさい三日月

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!