3歳のバースデー | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんにちは雪

 

早いもので先日、息子が3歳になりました爆  笑

 

 

保育園でも「かっこいいポーズして」と言われると

こうするらしいですニヤリ

 

息子は生まれた日のことを憶えているらしく

 

お母さん「〇〇〇くんはいつ生まれたの?」

赤ちゃん「1月」←多分保育園で聞きかじった

 

お母さん「どうやって生まれたか憶えてる?」

赤ちゃん「こうやって(手をバタバタさせて)つるん!って出てきた」

 

嘘だ17時間もかかったのにびっくり

 

毎日騒がしいですが(笑)、

会話が出来るようになって楽しいですねこへび

 

自分で歌っていたのですが、、

 

「はっぴばーすでーでぃーあ〇〇〇くーん、

 ママー、パパー、ダッフィー、ショベルカー、貨物ー…」

 

と延々続く…

ハッピーバースデーの意味分かってる…?爆  笑


 

私と夫が休みの日に、前倒しでお祝いしましたショートケーキ

 

オムライスをドクターイエローにしてみた、、難しいガーン

(見えなかったらどうしようと思って、現物を並べる(笑))

 

先週も保育園で前倒しで

「ハッピーバースデー」を歌ってもらい、

更に当日は私の実家で祝ってもらったため

いつか誕生日なのか混乱している模様シラー

 

元日に皆が「おめでとう」と言っていたので

誕生日が来たと思っていたようですしシラー

 

 

クリスマス、お年玉、誕生日と

いっぺんにおもちゃが増えてご機嫌です照れ

 

出費や、献立を考えるのは大変でしたが

この日に生まれて損した、と将来思ってほしくないので

何とか頑張りました…チョキ

(何年頑張れるか分かりませんがあせる

 

損と思うかどうかって、環境もありますが

本人の性格の問題も大きい気がしますけどね…

 

夫はバレンタインの翌日生まれですが

「チョコとケーキ一緒にされて損」とか言いつつ

「チョコケーキ好きだしやったーって思ってた」らしいし

 

早生まれはスポーツやる時は損、と言いながらも

(夫は大学まで陸上部)

「年下だけど速いもーん」と自慢げだったらしいので笑い泣き

 

私と真逆な性格なので

息子がどっちに似るか、うまいこと中和されるのか…

 

 

とりあえず、異様にマイペース、慎重派な性格は

一体誰に似たんだ…?

 

トイトレは全然進まない(怖いらしい)

滑り台を1人で滑れない(「一緒にー!」)

 

全てにおいて「1月になったら」「3歳になったらやる」

言い張っていた息子ですが、いざ1月になったら

 

「まだ2歳」(はい…?)

「まだ1月じゃない」(意味が分からない)

「もうちょっとしたら」(永久に言い続ける気じゃ…)

 

どうなることやら笑い泣き

 

まぁ、無事に育ってくれただけでも良しとします得意げ

 

 

***

 

昨日は棋院の講座でしたクローバー

入門・初級囲碁講座(中部総本部)

 

電車が止まってどうしようかと思いましたが

(車が橋桁に衝突したらしい)

久屋大通駅からダッシュしてギリギリセーフDASH!

 

初回なので早めに行きたかったんですが…

 

次の開講は4月になってしまうので

もしご興味のある方は、お早めに一度お問合せ下さい。

 

 

では、また照れ

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!