葵です、こんにちは![]()
中村本因坊の冬の合宿のご案内です![]()
ちょっと先ですが…
1/4(火)~1/6(木)![]()
恒例の湯の山グリーンホテルにて。
1泊のご参加も◎
来年1月4日から6日まで湯の山温泉で合宿を開きます。子供はもちろん大人まで、12級以上なら参加出来ます。
— 中村本因坊 (@bin7674) November 3, 2021
上のクラスは県代表や院生も参加する予定なので、強い方も参加可能です。
新年を囲碁で始めるのはいかがですか? pic.twitter.com/SXB0ciXxtK
今回、講師に私の名前はありませんが
もし級の方のご参加が多ければ
呼んで頂けるかもしれません![]()
ぜひご検討下さい![]()
近くなってきたら、多分2回くらい書くと思います(笑)
***
実家で断捨離をしているらしく、
「ヒカルの碁」全巻をどうしようかと言っていたので
もらってきました![]()
覚える程読んでいますが、
久々にもう1回読み返してみようかな![]()
また違った発見があるかもしれません![]()
私はヒカルの碁世代ド真ん中ですが、
囲碁を覚えたのは連載より前です。
囲碁を知ってから読んでいるので、
「この場所知ってるー!!棋院の近く!」
「この(囲碁の)形は…?」
「モデルこの人かな」
とか、妙なところが気になります(笑)
夫の方が大喜びして早速読んでいました。
夫は、私と出逢う前に(囲碁に一切馴染みが無い時に)
アニメと漫画を見ているらしいです。
「名人に3子ってどれくらい強いの?」
「ハンデで石を置いたら白から打つの?」
などなど私に聞きまくって理解を深めて(?)いました![]()
「ヒカルの碁」は囲碁を全く知らなくても楽しめますが、
知ってから読むとより面白いです![]()
最近、講座の生徒さんもハマったらしいです。
ぜひ一度読んでみて下さい![]()
↓↓一昨年行ったヒカルの碁カフェ。
↓↓囲碁部員募集のポスターにあった問題。
(を使ったスイーツ
)
こんなの即答できる人が中学にいたらびっくり…![]()
***
まだ暑いなぁ→急激に寒くなりすぎて、
秋物の服が全く着れませんでしたが![]()
何とかこれを着れた![]()
碁盤っぽい柄のワンピース![]()
生徒さんに褒められました![]()
明日は講座
では、また![]()
↓↓ブログランキング参加中です。
よろしければ、クリックをお願い致します![]()
↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて
囲碁講師をしています。
下記リンク経由で新規登録頂くと、
500ポイントもらえます![]()




