中村本因坊夏休み囲碁強化合宿☆ | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんにちは雨

 

先日からご案内している、

中村本因坊の合宿にお邪魔してきましたクローバー

 

久しぶりの湯の山ねこへび

 

弟の車に乗せてもらいましたウインク

姿を見るのは何か月ぶりでしょうびっくり

 

よく、弟のことを聞かれたり

伝えておいて下さい、なんて言われたりしますが

実際全然会わないんですよねあせる

 

実家を出たきょうだいなんて

そんなもんだと思うんですが、同じ業界にいるからか…

 

この前も棋院でそんな話になり

「会わないので、生きてるかも知らないんですよ(笑)」

とか言ってたら、事務の方に

 

「先月は生きていらっしゃいましたよ」

 

って言われた(笑)

 

生きていらっしゃいました、って(笑)えっ

 

棋院の方とか、中村の方たちの方が

よっぽど弟に会ってるはずです。

 

ともあれ、生きていたので無事に出発、到着キラキラ

 

 

ちゃんと仕事してますね←

 

↓↓寺田二段。

 

 

 

 

右端が羽根初段です。

 

コロナ対策で距離を取っているため、

カメラに収まらないあせる

 

自分の写真がありませんが、

手前の碁盤で3面打ちをしたり、

級のクラスの方々を対象に簡単な講義や、

見回って口を挟んだり← 一応仕事していました。

 

3面打ちはかなり久々!で大変でした。

とりあえず、チビなんで手が届かないんですよね…

きつくなると左手を使い始めます。

 

あっという間に時間が過ぎました。

 

こんな大変なご時勢に

お集まり頂いて、本当に感謝しかありません。

 

子供たち(もちろん大人の方も)が真剣に、

楽しそうに打つ姿をたくさん見られて幸せでした音譜

 

もちろんコロナ対策は必要ですが、

こうやって対面で打つ楽しさも大事だと思うので

バランスを見ながら、うまくやっていけたら良いなと思います。

 

 

諸事情により、私や弟はもう帰宅していますが

合宿はまだ続いていますアップ

 

合宿自体は2泊3日ですが、

前半だけ、後半だけ1泊の方もいらっしゃいます。

 

年に何度も開催されているので、

また機会があれば、ぜひご検討下さいませ照れ

 

 

では、またアップ

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!