平成最後の昭和の日ですね
先日、ネットニュースで
「宝塚星組トップに礼真琴&舞空瞳」
という記事を発見しました。
ん…?礼真琴さん…?

第1回囲碁ガールズフェスタの、特別審査員の方ー!
直接賞品を手渡されている…
(あ、左の顔見えないやつ私です
3年半前のことですね
審判長の謝六段が大会開始の挨拶の時、
「特別審査員の宝塚のお二人は、本当に凄い方たちなんです。
囲碁界で言うと…いずれ井山裕太になる方たちです!」
とおっしゃっていたのを思い出しました。
今見返すと、とんでもなく凄い方たちと同じ写真に収まっていたんだなぁ…

宝塚の礼真琴さん、綺咲愛里さん(現トップ娘役)、
謝六段、仲邑菫初段…
私は後列左から3番目にいる小さい奴です。
ほんと、何でこんな小さいんだ…?
どこでどんな出逢いがあるか、分からないものですね(^^)/
本当に良い想い出です。
しばらくは難しいかもしれませんが、
また遠征などして色んな経験をしたいです
***
今回の連休は、講座が休講のため少しゆっくり出来ます
後半は仕事ですが、こんなに休めるのは久しぶりです。
オンラインレッスンや添削もしつつ、
家を片付けたり、普段出来ないことをやらねば
(引っ越しが完了していない(笑))
と言いながら凄くのんびりしてしまっています…
お天気も良くなく、寒暖差も激しいですが
良いお休みをお過ごし下い
ではまた