オンラインレッスンについてと、近況。 | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、おはようございます晴れ

外に出ていないので書くことが全然ないんですけれど
時々は生存をアピールしておかないと…(笑)ねこへび

そろそろオンラインレッスンを少~しずつ再開する予定です。
休日の昼間に1時間だけ、等ちょっとだけでも出来るというのが
この仕事のメリットですね(^^♪


が、夫が休日出勤ばかりで予定が狂っていますガーン
期末の営業を当てにしてはいけないのを、すっかり忘れていました汗

物凄く少ないですが、徐々に増やしていけたらと思っていますので
よろしければお願い致します。

***

出産から2か月半経過してもまだ慣れません笑い泣き
2か月になれば楽になる、と聞いたんだけどなぁ。。

うちは夫婦揃って年子の兄弟がいて、
「昔から、年子!?って驚かれるけどそんな珍しいか?」
とよく話していたんですが、、
いやこれ無理だわ(笑)ショック!

と、それぞれの母に感心するばかりです。

特に私は、弟と1年2日しか違わないので
どれだけ壮絶だったんだろう。。。と母を崇拝しています。

そもそも、私は今から1か月半後に悪阻が始まったら
生命を維持する自信はない←
(悪阻は個人差が大きいので無い人もいますが、母は普通に辛かったらしい)


昔、高校の担任が三者面談の後に
「苦労してきた人は顔を見ればわかる。
お前のお母さんは、沢山苦労してきた芯の強い人だ」
と言っていたのをふと昨日思い出したんですが、

妊娠出産の時の苦労かもしれない…得意げ

感謝してもしきれませんm(_)m


子供はおかげさまで元気に成長していますビックリマーク

顔立ちがはっきりしてきて
生まれた時は、全く私に似ていないと言われていたんですが
(あ、足の形だけ同じ。異様に指が長い足
この奥二重は明らかに私な気がする。。。

ちなみに夫は、「俺にそっくり」と言っていますが
妊娠中(4Dエコー)から言っているので全く当てになりません(笑)
別にどっちに似てても良いですけどクローバー


桜が開花してきているそうで、
いよいよ本格的に春の訪れですねハチ

毎年、入門講座で一番多くの生徒さんが集まる季節です。
新しいことを始めるにはぴったりですよチューリップ赤

寒暖差がとんでもないので、
お気を付け下さいませ雪