<東京初日>納涼囲碁まつり! | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんはmoon*

 

沢山のお祝いメールなどを頂き、ありがとうございました!

 

夢だったらどうしようと思いながら眠りにつきました(笑)

 

 

さて、東京1日目の「納涼囲碁まつり」の様子についてです!

 

納涼囲碁まつりは、ずっと行ってみたいなと思っていました。

 

今回、東京のお客さんが招待して下さり、

初めて参加することが出来ました照れ

 

(私が代表になる前から用意して下さっていたみたいで、

もし落ちてたら大変でした(笑)クマ

 

午前中のイベントは見ることが出来ませんでしたが、

「名局マスターズ」に間に合いましたはな

 

 

そして、ディナーパーティーkirakira

 

棋士の先生たちが大勢参加され、

サインを頂いたり、一緒に写真撮影も出来るという、

物凄く魅力的なイベント…crystal*

 

お客さんと共にたくさんの先生方と写真を撮って頂いたり、

サインを頂いたりして、幸せでしたクマ

 

 

囲碁大使の戸島花さん。

G1の時にお見かけして以来です。

 

 

万波三段。G1の打ち上げの時も撮って頂きました!

 

 

大西新人王。G1の時に、私が一方的に遠くから見ていました←

 

 

プロの先生や有名人の方は、

こういったイベントの度に何百人にも声をかけられているわけで、、

いくら記憶力が良くても、少しお会いしたとかお話したとか、

憶えていて下さっているはずはないと思っているんですがDASH!

 

少しでも、憶えていると言って頂けると本当に嬉しいですね照れ

 

 

感激したのが、兆二段。

お客さんが「愛知から来た熊本さんです」と紹介して下さった時に

苗字を聞いただけで「昔、少年少女で打ったことがあります」とびっくり

 

いやもちろん私はよくよく憶えていますけれど…!

(ボロボロに負けたから(笑))

 

まさか憶えて下さっているとは思わず、

驚くと共にとても嬉しかったです照れ

 

少年少女全国大会の3回戦。私が小5、兆二段が小4の時のことです。

兆二段はその時、準優勝されています。

 

 

他にも、撮って頂いた写真がたくさんあるんですが、

載せ始めると大変なことになりますので(笑)

とりあえずこれくらいにしておきます。

 

この日に楽しく過ごせたこと、

皆様から「明日頑張ってね」と言って頂けたことで

翌日リラックスして打てた気がします。

 

お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

 

次回は、仲間たちとの女子会の様子でもkirakiraheart

 

おやすみなさいほし