東京2日目<観光&es.car> | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんはほし

 

今日は棋院で級位者の日→講座。

級位者の日には、もう短縮授業になったためか、

子供たちがちらほらはな

 

夜の講座は、見学の方がいらして、

「楽しかったです!」

と次回開講の申し込みをして下さったので、嬉しいです照れ

 

***

 

さて、3/12(日) 東京2日目です。

前日の夜に酔っぱらう予定でしたので、(予定通りでしたねふん

元々泊まるつもりではあったのですが。。。

 

ちょうど夫が関東に用が出来そうで、

この日は一緒に観光してましたきらきら

 

東京をうろうろした後、移動して結局は神奈川まで。

 

湘南、江ノ島あたりをのんびりしてましたあしあと

 

15年くらい前に、これまた女流の時に両親とこのへんに来ているんですが、

全然記憶にない(笑)

当時、着てた服とかは憶えてるんだけどな。

ちょっと記憶力が人とズレているようですえー

 

私は村山由佳さんの小説が好きなんですが、

このあたりが舞台になっていることが多く、

(房総が多いですが、時々出てきます)

聖地巡礼なんて大げさなものではないものの、何となく惹かれるというかはな

 

ちなみに夫とは一切趣味が合わず(笑)、

本を読まない人なのでこのあたりは全く共感出来ていないはずですパー

 

 

珍しく気が合うのが、2人ともYUIさんの曲が好きなんです音譜

ファンじゃないとちょっと分からないかもしれませんが、

「es.car(エスカー)」って曲が、まさに江ノ島が舞台になっています!

 

 

 

♪キラキラ光る 海の向こうに

 サーフボードが揺れる……

 

という歌詞があるんですが、

残念ながら季節のせいか?サーフボードは見当たりません(笑)

ヨットは見えますがDASH!

 

♪参道抜け エスカーに乗って

 

と、ここでタイトルの「エスカー」登場。

実際は、ただのめっちゃ長いエスカレーターなんですがふん

 

 

es.carは、(私が思うに)恋愛の曲で、

もうちょっと若い時に来たら、もっと共感出来たのかも…(笑)と思ったりニヤリ

 

好きな曲なので、情景を見ることが出来て良かったです。

 

 

夜は横浜に。

赤レンガ倉庫撮ったら、凄く怪しげな色になってる(笑)

 

 

夫は仕事があるので、横浜からそのまま愛知に帰り、

私は翌日、東京の方から指導碁のお仕事を頂いたので、1人で都内に戻りましたパー

 

こんな感じで、2日目はひたすらのんびりしてましたね顔

 

3日目の様子はまた書きます。

(ちゃんと碁打ってます(笑))

 

 

 

明日は、中村の級位者教室です!

先週お休みしてしまってすみません。

 

お待ちしてます!

おやすみなさいkirakiraheart