夜会と、図書館コンサート♪ | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんは星空


昨日、7月開講の生徒さんが卒業ビックリマーク

また、見学の方も来られて、10月開講でお申込み頂きましたチョキ



終わってから、夜会。

禁酒解禁お酒

気付いたら1か月くらい飲んでない気がします、多分。


囲碁ぽよに入ったら、

女子会のような女子率の高さで、驚きましたえっ


以前にING☆に来てくれた子がわざわざ会いに来てくれて、

感激でした(≧▽≦)


「連日大会なので、アドバイスお願いします!」

と言われ、嬉しいんですけど、何もうまいこと言えなかった気がしてガーン



土砂降りの中、酔っ払いで何とか無事帰宅できました得意げ



今日は中村でした。

初めての子が2名。小1の女の子と、年長の男の子。

女の子は、お父さんのお話によると私の弟と面識があるようです。

審判長で行った時だと思いますが、囲碁界って狭いガーン



男の子は囲碁が完全に初めてで、

ヒカルの碁を見て、やりたい!と思って来てくれたそう。


今日は石取りゲームや、簡単なルールの説明などをしただけですが、

何となく分かってくれたようでニコニコ


それにしても、、


ヒカルの碁って本当に偉大ですね!


もう放送されたのはずっと前なのに、

こんな小さな子にも影響を与えているなんて。


恐らく、まさに私くらいの歳がちょうどヒカルの碁世代なので。。。

懐かしいなぁ、なんて感じておりますが得意げ

(私は、覚えたきっかけは違いますが)


この漫画、アニメで一体どれくらいの囲碁人口が増えたんでしょう。




さて、終わってからは地元に移動し、




これに行っていましたビックリマーク

図書館でコンサート音譜


バイオリニストは、中学からの友人です。



実家にいた頃、通い詰めていた図書館で、

さお のコンサートを聴けるなんてニコニコ


音楽に詳しくないので、下手なことは言えませんが、

あんな華奢な体で、どうやってあんなパワフルな音が出せるんだろう!

といつも感動しています。





人が多すぎて、全然綺麗に写せなかったけどあせる


曲についても、

素人に分かるようにちゃんと説明してくれていて、

凄く分かりやすかったし、1時間があっという間でしたビックリマーク



町の教育長さんもいらっしゃっていて、

さおが事前に私のことを話していてくれたらしく、

お話しできました。


(唯一、囲碁の成績を残せている)高校の時に、

全国大会の結果報告などで伺っていたので、お会いしたことはあるのですが、、

私のことを憶えて下さっていることに感激ビックリマーク


また、地元なので同級生を何人も見かけて、

久しぶりに話せて良かったです。



最後に、中学のメンバーで集合写真を撮ってもらえて、

ちょっとした同窓会みたいにねこへび



(載せて良いか分からないので、一応トリミングしましたパー



大変充実した日でしたラブラブ

文化の秋、囲碁も良いですが音楽も素敵です音譜


そのまま夫と共に実家に帰り、

ご飯ごちそうになって、

抹茶ワイン(お盆に私が持ってったやつ)を飲んで戻ってきました。



連日飲みすぎだショック!



明日はお休みで、季節外れのイベントやります。

今週盛りだくさん馬


おやすみなさい星