昨日午前中、
近隣の文化振興団体のイベント2件に
顔を出した後、午後、
スポーツクラブのフリーウェイトで
仲間と身体を動かしたのちに、
有酸素運動では、
インストラクターからも心地よい指導を受け、
夕方には、東大宮道場に参加してきました。
「市民まつり」で一緒に汗を流した
仲間たちも、岸師範のもと、
審査会を前に充実した稽古を行っていました。
その表情はみなとても良いものでした。
道場に通う目標は ―――
強く、やさしさのある心を養うこと。
健康な身体、体力を培うこと。加えて、
呼吸法と身体の遣い方を身につけることは、
あらゆる面にも応用可能なものとなります。
これらを軸に据えながら、
稽古を一歩一歩、積み重ねていくことが、
人としての成長の大きな糧となる。
たくさんの喜びや、人生のゆたかさを
得ていくことにもつながる。
誰もが試行錯誤からのスタートです
年少者はもちろん、社会人にあっても
自分と向き合い、学ぶことが、
どれほどの財産となるか。
目指すべきは他者との比較ではなく、
自分の時間軸 ―――。
成功体験はもとより、
失敗したことさえも
それらのすべてを糧とし、
広い世界で前に進む力とすることができる、
継続こそが確かな力となることを
知っていく。
己の歩みに自負を持つことが
できる者ほど、強い。
さまざまな分野の素敵な方々との
出会いのなかで、
改めて、そう感じています。
お知らせ
< スポーツフェスティバル開催について >
日時 11月30日(土)9時半~13時
会場 おけがわ サン・アリーナ
春先から実行委員として企画を進めてきた
「スポーツフェスティバル」を開催します。
10種目以上を一度に体験できる
良い機会です。お近くの方、
お時間ある方はぜひご来場ください!
当会も、サン・アリーナ2階で
お待ちしています。
