剛柔流空手道 渡辺道場 -4ページ目

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

10月の大会の団体戦の為の選考試合を行いました。

小学3,4年生の部に5名の希望者がおり、総当り戦で計10試合ですね。上位3名を選抜です。


来週もおそらく選考試合を行わなければならないと思いますが、やっぱり負ければ悔しいですよね。

でも、負けて悔しい思いをしないと強くはなれないですよ。

沢山、負ければ良いと思います。

選ばれた人達は、大会本番でも頑張ってください。


カンタ、アーナン練習中。

まだまだ硬いかな。

新人戦に向けて頑張ってください!

----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

焼津市のシーガルドームで行われた、『第29回連合会静岡空手道競技大会』に参加してきました。

我が道場からは8名が出場です。










門下生結果

【形競技】

○幼年の部

第3位 ウミ

○小学3年女子の部

第3位 ソラ

【組手競技】

○小学1年男子の部

準優勝 ヒロヤ

○小学2年男子の部

優勝 キアン

○小学3年女子の部

優勝 ソラ

○小学4年女子の部

第3位 ミチ


今回は出場選手数自体が少なく、部門によっては一回戦からいきなり全国チャンピオンクラスとの対戦が有ったりとなかなか大変なトーナメントでした(笑


入賞出来なかった人達も、結構、良い試合をしていましたし、頑張りましたね。

そんな中、キアンとソラはしっかりと勝ってくれたのは嬉しいですね。


来月も試合が有りますし、11月には選抜予選と選考会も有りますので、しっかり仕上げて行きましょう。

参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!


そして、大会が終わり、今日は月曜日なので夜の練習も普通に有ります。

全ての人が大会に出た訳ではないですし、練習をしたい人の練習機会を失わせる訳には行きませんからね。

大会に出た人達には、「無理しなくても良いからね」と言って解散しましたが、ウミ・ソラ・ミチは夜も来ました。

凄いな、あなた達。

----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。


日本航空高校空手道部の練習会に参加してきました。

今日は、リョウヤとヒロヤの兄弟も参加予定でしたが、体調が整わずに取り消し、ソラだけがお世話になりました。





「え?形なんですか?」と会う人、会う人に言われましたが、ハイ、今日は形です(笑


彼女は、形、好きなんですよ。

全少も終わったし、形の方の練習会に出るのだって良いと思いますよ。


今日は防具類が入った大きな荷物も無く、負けてしまうかもしれないとのプレッシャーも無ければ、痛い思いをする心配も無く、朝から晴れやかな顔でした(笑


お兄さん、お姉さんに教えて貰って嬉しそうで、ずっとニヤニヤしてましたねー。

楽しそうで何よりですよ。


日本航空高校空手道部の皆さん、ありがとうございました!


----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。


11月の大会の団体戦メンバーを決める選考会を行いました。

小学生の1〜3年の部に4名、4〜6年の部に4名が出場希望を出し、それぞれ総当たりで6試合を2部門の計12戦です。










ルールが有り、限られた時間の中で勝ち負けを競う「試合」で勝つのは本当に大変ですよ。


選ばれた人は、本番でも頑張ってください!

----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

気になっていた、『ベスト・キッド:レジェンズ』を観てきました。


子供の頃に観た『ベストキッド』は空手でしたが、ジャッキー・チェンとジェイデン・スミスでリメイクされたベストキッドは、カンフーでした。

ジャッキー・チェンを観て育った私は、ジャッキー作品としてちゃんと観ていますが…ちょっとガッカリしたのを覚えています。


今回の『レジェンズ』の広告が目に入り、ジャッキーと中国系の若手俳優(ベン・ウォン)が映っているのを観て、「前のカンフー映画の続編かな?」と思い込み、正直、見送ろうと思っていたのですよ。

ですが、良く見ると、一緒に映っているのは初代ベストキッドの主役のダニエルを演じたラルフ・マッチオじゃないですか!


これは空手テイストを復活させているのでは!?

それで、「レジェンズ」なのか!?


大好きなジャッキー・チェンとラルフ・マッチオの共演だなんて胸熱じゃないかッ!


と、言うことで観て来ました。

やっている事は変わりません。

物語の王道である「ボーイ ミーツ ガール」であり、基本、ベストキッドです。


でも、面白かったです。

ハン師父とダニエル先生。

主人公からしたら、「うるさい先生が2人に増えてたまったものではない」でしょうが、私には胸熱ですし、ジャッキーテイストも有り、コミカルで楽しかったですよ。


amebloの「支部長」さんの所でも触れていましたが、今作ではベストキッドの空手が「剛柔流」である事がハッキリと描写されていましたね。


初代ベストキッドの時に、師匠の名が「ミヤギ」だし、ダニエルが試合中にセイエンチンの型をやり出したのを見て、「多分、剛柔流だよね?」とは思っていましたが、今回はダニエルの道場にハッキリと書かれてました。


修行の場面で、ダニエルが主人公に教えていたのも、チラリとセイエンチンでした。


ずっと、何となくモヤモヤしていたのが解消されて、私としてはスッキリしました。


----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------