渡辺道場の渡辺です。
早いもので、令和7年度もアッと言う間に半年が過ぎてしまいました。
9月が終わり、令和7年4月1日〜令和7年9月30日までの上半期の門下生の出欠集計をしました。
三保での門下生の出欠については、月・水・木・金の週4日、本部道場門下については火・金+αとし、県連盟大会・地元連盟大会・金太郎杯・審査会・合宿・道場主催練習会を正規出席日とし、これを月間表彰の対象としています。
他、ローカル大会・練習会・火曜練習は半年・年間表彰の対象として加算する事としました。
上半期の月間表彰の対象となる正規日数の合計は、105日でした。
月刊表彰の対象とならない大会や練習会などの道場としての活動を加えるともっと日数は多くなります。
これも色々な所からお声掛けを頂けたからこそであり、有り難いですよ。
さて、いつものように、上位10名までを掲載します。
第1位 156日
ソラ
第2位 145日
ウミ
第3位 142日
ミチ
第4位 126日
イツキ
第5位 121日
リョウヤ
第6位 120日
アキラ1
第7位 117日
キアン
第8位 115日
ミア
ヒロヤ
第10位 104日
ケイ
2年連続年間1位であるソラが、今期も既に2位に11日差を付けての1位です。
6ヶ月の内、2回皆勤を逃していますが、それでも火曜日の本部道場練習回や案内を出した大会や練習会にも積極的に出ていましたからね。
丈夫ですし、凄いです。
「無事此れ名馬」ではないですが、丈夫って大事ですね。
流行病にでも罹らない限り、3年連続も達成しそうな勢いです。
今回特筆すべきは、昨年ミチと年間2位で並んでいたウミが単独2位になった事でしょうか。
他にも、ランク外ではありますが、11位タイの98日で4月入門のユラが入っているのには驚きました。
休まないって、大事ですね。
まだまだ、強くなりますよ。
皆、怪我や病気に気をつけて頑張りましょう。
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月 19:00〜21:00
清水第五中学校体育館
水・木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
火・金 19:00〜21:00
清水銀座本部道場
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------