渡辺道場の渡辺です。
『第25回全日本少年少女空手道選手権大会(初日)』に行って来ました。
今まで、各都道府県2名が代表として戦いましたが、今大会は、4名に枠が増えての初めての大会でした。
2月の全少選抜同様、パーソナルコーチも採用され、開催日が増えたとは言え、会場となる東京武道館は凄い人数になるのではないか?と心配でした。
案内で来ていた入場の仕方やアップ会場の使える時間の説明も非常に解り難く、行ってみたら書かれていた事とは随分と違い、なかなか大変でした。
もう少し、上手いやりようが有りそうですが、会場内の係の方も、皆、言う事が違うし明日以降は何か手が打たれるのですかね?
さて、初日の今日は、小学4年男子組手の部にイツキ、小学4年女子に組手の部にミチが出場し、イツキには私、ミチにはヤマシタ君がパーソナルコーチに付きました。
2人共、初めての全国大会で、特にイツキはかなり緊張していてフワフワしているのが良く判りました。
この2人は同じ学校の同級生ですが、他の門下生と比べると入門時期がやや遅く、特にイツキはまだ2年にも満たないキャリアでして。
4年生くらいだと、スタートが早かった子達が何となく出来上がってくる年齢で、周りも結構、強い選手が増えてくる中、全国大会に出られたのですから優秀ですよ。
2人とも、この時期に全国の舞台を経験できたのは、大きいです。
また来年に向けて頑張りましょう。
彼らの頑張りも嬉しいですが、同じ静岡で頑張る他道場の子達を気にして見ていましたが…
合宿や合同練習、出稽古などでお世話になっている道場の子達が上位入賞して頑張っていました。
嬉しいじゃないですか!
私らも負けないように、また頑張って行きましょう。
久しぶりのヤマシタ君と
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月 19:00〜21:00
清水第五中学校体育館
水・木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
火・金 19:00〜21:00
清水銀座本部道場
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------