令和7年度東海地区協議会審査会 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

名古屋市の枇杷島スポーツセンターで行われた『令和7年度東海地区協議会審査会』に行ってきました。


21日の今日は、午前に組手地区審判員審査と更新講習、午後から公認四・五段位審査会が行われ、明日の22日は形審判員審査と更新講習です。

私らは段位審査会に参加しました。


仕事が忙しくて自分の練習をする余裕が無く、ずっと段位審査を見送っていましたが、今回、受けてみようかなと。


大会は山ほど審判として参加してきて、形も組手も沢山見てきましたが、自身は久しく人前で形を打つなんて事もなかった為、信じられないくらいに緊張しました(笑

始まる前の控え室に居る時から、もう、「口から何か出てくるんじゃないか」と思うくらいに。


審査会が始まると、喉はカラカラになり、形を打ち始めれば脚は震えフワフワして力が入りません。

組手になれば無駄な力が入り、自分でも動けていないのが良く判ります。


私って、こんなに緊張する人だったかな?


歳を取ったと言うのもあるかもしれませんが、いつも、門下生に言っている事ですよね。


「審査(試合)ってそう言うもの」


不安や緊張が、体を硬直させ、思うような動きをさせてくれない。

自信の無さがそうさせているって。

自分が一番、判っているんですよね。

練習するしかないって。

頑張りましょう。


皆さん、お疲れ様でした!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------