渡辺道場の渡辺です。
と、言うか、第12回大会以来の私ら静岡市清水区空手道連盟が受け持ちとなる地元開催で運営側です。いやもう、大変です。
12名がエントリーをしましたが、2名が棄権で10名が出場しました。
運営側として携わる今回は、清水区連盟の代表として、我が道場の小学2年女子のソラが選手宣誓をやらせて頂きました。
大会などでは必ず行われて良く見る光景ですし、ほんの数秒で終わってしまうものですが、人が生きて行く上で、どのくらいの人が選手宣誓を行う機会に巡り合えるものでしょうね?
我が道場では2人目ですが、大変光栄なことであり、貴重な体験ですよね。
そんなソラも、金曜日の練習では2回やって2回とも途中で言う事を忘れて失敗していましたが、本番ではしっかりと決めてくれました。
機会を与えてくださった皆さんに感謝です。
門下生結果
【形競技】
○小学2年生男女の部
第3位 ソラ
【組手競技】
○幼年男女の部
第3位 ウミ
○小学1年生男女7級以上の部
準優勝 キアン
○小学2年生男女7級以上の部
優勝 ソラ
○小学3年生男子の部
第3位 イツキ
○小学3,4年生女子の部
第3位 ミチ
○中学2,3年生女子の部
第3位 ツチリコ
今回、特筆すべきは、先ずはソラですね。
「選手宣誓をして良い結果を出せなかったら寂しいね(笑」なんてプレッシャーを跳ね除け、形3位と組手優勝。素晴らしいです!
大役、お疲れ様でした。
そして、何と言っても、幼年組手のウミの3位入賞でしょうか。
準決勝で戦った年長さんは強かったですが、年中の身で怯まずに向かって行った姿勢は立派!
初のトロフィーおめでとう!
これから先が楽しみです。
大勢の方々にご参加頂き、ありがとうございました!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月 19:00〜21:00
清水第五中学校体育館
火 19:00〜21:00
清水銀座本部道場
水・木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
金 19:00〜21:00
清水銀座本部道場
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-----------------------------------------------------