第3回 全国少年少女オープン空手道選手権大会 香川政夫杯(2日目) | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

元SPEEDの今井絵理子参議院議員の挨拶


『第3回 全国少年少女オープン空手道選手権大会 香川政夫杯(2日目)』に参加してきました。

9名+学校から1名のエントリーでしたが、2名が欠席で8名が出場です。


今日は、個人組手と車椅子競技が行われました。


昨日に続き、静岡市北部体育館は暑かったです。









門下生結果

【組手競技】

○小学2年女子の部

第3位 ソラ

○小学3年男子の部

優勝 リョウヤ

敢闘賞(ベスト8) イツキ

○小学3年女子の部

敢闘賞(ベスト8) ミチ


今回、特筆すべきは、小学3年男子組手の部ので優勝したリョウヤと敢闘賞となったイツキでしょうか。


リョウヤは、2年生で出場した前年大会に続き優勝。連覇させて頂きました。おめでとう!


イツキについては、我が道場の3年生では一番遅い昨年秋の入門で、まだ黄色帯の身でありながらのベスト8です。

先週の清水区大会での下級条件戦で3位入賞をしていましたが、クラス分けされていない試合ではこれが初の入賞かな?

まだまだ構えが甘い所は有りますが、積極的に練習に参加しているからか、力を付けてきていますね。

リョウヤ・ミチ・ハルキの同級生と共に更なる飛躍を期待したいですね。





本当に暑かったですね。

2日連続の大会参戦、お疲れ様でした!


-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

火  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-----------------------------------------------------