渡辺道場の渡辺です。
『第39回静岡県少年少女空手道選手権大会』に参加してきました。
各部門の1位と2位が全少行きの切符を手にするのです。
今回、我が道場からは、9名が出場しました。
門下生結果
○小学2年女子の部
優勝 ソラ
○小学3年男子の部
第3位 リョウヤ
ソラだけが形競技にも出場しましたが、準決勝ラウンドで残念ながら敗退。
ですが、組手で皆、頑張ってくれました。
ソラが昨年に続いて優勝し、初めての県大会出場となったキアンが準優勝!
頑張りました。
そして、昨年3位で全少行きを逃したリョウヤ。
静岡県は、全少優勝者がゴロゴロ居て、特にリョウヤの小学3年男子組手の部門には、全少・全少選抜優勝経験者が3人も居るのです。
この内、昨年の全少チャンプは既に今年の全少出場権を持っている為、静岡県はスーパーシードを採用しており、スーパーシードが存在する部門は3位までが全国大会へと進めるのですが…。
先取点を取って、「勝った!」と思った所から、するりと勝ちは滑り落ちて行きました。
決して油断をした訳でもないのでしょうが、相手の集中力が一枚上手でしたね。
全国大会を勝ち切るだけの選手は流石ですね。
それでも、この大会で3位は立派ですし、今年は3位でも行ける!
せっかく手にしたチャンスですので、最大限に活かしましょう。
今回、我が道場は幸運にも3名が全少への出場権を得る事ができましたが、本人達の努力もさる事ながら、これも一緒に練習をしてきた仲間のおかげですよ。
いつも言っていますが、誰一人欠けていてもこの結果を得られなかったと思います。
そして、常日頃から支えてくださっている、ご父兄方に、出稽古や練習会などで協力してくださった道場の先生方やその門下の方々に、色々な大会で手を合わせてきた選手達のおかげですよ。
3人には夏に向けてどれだけ地力を上げる事ができるかですが、道場にそういう選手が居ると言う事は幸運な事なんですよ。
今回、良い結果が得られなかった人達にとっても、一緒に強くなるチャンスなのです。
まだまだ、あなた達は強くなれますよ。
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月 19:00〜21:00
清水第五中学校体育館
水・木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
金 19:00〜21:00
清水銀座本部道場
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------