令和5年度 静岡県空手道連盟 下期審判講習会と1.55.2 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。


『令和5年度 静岡県空手道連盟 下期審判講習会』に参加してきました。


上期は、形都道府県審判員資格の新規試験と更新、形審判講習に組手審判講習会ですが、下期の今回は、組手都道府県審判員資格の新規試験と更新、組手審判講習です。 


午前中は座学で、新規の方は筆記試験を行い、午後からは、常葉菊川高校と浜松開誠館高校の選手の皆さんの協力による実技講習と試験です。

「10月の国体から全空連は新ルールで実施」と言われていた事もあり、静岡県の公式戦としては11月の中学生大会からとなり、その直前に行われる講習会である今回は、参加者が結構居ました。


新規で受ける方々の緊張した姿を、毎回、「頑張って!」と思いながら観ているのですが、今までお見掛けした事の無い先生で、「おや?外国の方かな?」と思われる方がいらして、新規の先生の中で飛び抜けて上手くて驚きました。

いやぁ、発声もしっかり通るし、もう、身のこなしが普段からやってマスの空気が出ていてベテランのようでした。

初めての試験となれば、その前の練習からも緊張しそうなものですが、いらっしゃるのですね、この様な方が。


どちらの方だろう?と伺うと、今期から県連審判委員会の長になられた岩瀬先生の門下の方だとか。

流石ですよ、岩瀬先生!


何はともあれ、お疲れ様でした!




で、その帰りのこと。


帰りの車の中で、天皇賞(秋)を観たのです。

11年ぶりの天覧試合となりましたが、注目は今年のレーティング世界一の現役最強馬との呼び声高いイクイノックス。


宝塚記念以来の実戦ですが、どんな勝ち方をするのかな?

と思って見ていましたが…


3番手追走からの抜け出しで、直線ではどんどん差が開きまして。

最後は直線勝負で追い込んできたジャスティンパレスに差を詰められましたが、2馬身1/2差でまったく危なげなし。

決して無理しているようには見えず、最後は流すような感じでゴール。


強いね〜


なんて眺めていたら、「レコード」の赤い文字。


表示されたタイムは、


1.55.2


驚きました!

芝2000mのタイムとはとても思えないです。

今までの日本レコードを1秒近くも更新しているんですよ、あんな流した感じで!


休み明けの秋初戦で、目一杯に仕上げていた訳でもなくこの強さ。

凄すぎる。


ここまでの馬だと、G1とて同じレースを勝っても余り意味が無く、かと言って故障のリスクを冒して海外の大レースを獲りに行くのも難しい。

下手な負け方をすれば、引退後の種牡馬としての評価を下げかねないですからね。


何より、このくらいの実績となれば、1回の種付け料もどんなに安くても500万は固いでしょうし、スタートから1000万、下手すると1500万円くらいでも売れるかもしれません。

200頭くらいに種付けすれば、1000万でも20億円ですよ。

現役を続けても1年で10億稼ぐのはかなり難しいですが、種牡馬になった方がもっと稼げますからね。


そうなると、来春からの種付けを見越せば、年内で引退が濃厚です。

寂しいですが、種牡馬として優秀な血を未来に繋げるのもサラブレッドの大切なお仕事ですから。

次のジャパンCで見納めかもしれませんね。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

  19:00〜21:00

清水総合運動場武道館 他

❇︎暫く間、金曜日は予約を取れた静岡市施設を使います。

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------