令和5年度 上半期出席日数表彰 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。


今年も早いもので半年が過ぎてしまいました。
9月が終わり、令和5年4月1日〜令和5年9月30日までの上半期の門下生の出欠集計をしました。

道場として活動した上半期の日数は113日でした。
大会も復活して、出稽古や練習会なども元に戻ってきましたね。
上位10名のみ掲載します。

第1位 111日
ハル
第2位 110日
リョウヤ
第3位 107日
ソラ
第4位 105日
オウハ
第5位 103日
ミチ
第6位 98日
シュン
第7位 97日
ユウ
第8位 93日
ケイ
第9位 85日
ウミ
第10位 84日
アキラ

昨年の年間3位だったハルが上半期の1位に!
今までも出席率は良い方でしたが、上にほぼ休まない人達が居てなかなか1位にはなれないでいましたが、今回、ついに1位に踊り出ました。

5類に引き下げられた新型コロナやインフルエンザもあり、休まざるを得ないタイミングが殆どの人に有りましたが、そんな中でも通常の練習日+試合に合同練習会に出続けていましたからね。
あとは何とか勝たせてあげたい!

2位には、昨年の年間7位から大きくジャンプUPでリョウヤが入りました。
昨年秋口から安定して練習に参加できるようになり、急速に力をつけ始めましたが、休まず頑張っていましたからね。
大会でも上位に入れるようになり、先日の審査でも異例の早さで黒帯に到達するくらいですからね。
気がつけば2位の位置。
強くなる訳だ(笑

昨年1位のソラは…3位に後退。
本当ならば、今回も1位だった筈なんです。
まぁ、色々有りまして(笑
今思えば、これも良い経験なのかもしれません。
きっと、近い将来、「そんな事も有りましたね」と笑い話になるでしょう。
物事が解ってくれば、自身の経験も人に伝えられて役に立つかもしれません。

安定して練習に参加していたオウハやシュンは、中学2年になり、流石にテスト前などは休むようになりましたが、それでも上位に居るのは立派ですね。
空手に勉強に、頑張って欲しいですね。

他にも…この数字を見ると、「皆、段々と上手くなってきたよなー」と思っていましたが、納得な感じです。
やはり、休まずに練習に参加するって大事な事だなぁと思いますね。

皆、下半期も頑張りましょう!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

  19:00〜21:00

清水総合運動場武道館 他

❇︎暫く間、金曜日は予約を取れた静岡市施設を使います。

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------