渡辺道場の渡辺です。
藤枝市の静岡県武道館で行われた、『第38回 静岡県少年少女空手道選手権大会』に参加してきました。
小学生拳士にとっては、8月に行われる『全日本少年少女空手道選手権大会』の県代表選手を決める重要な大会です。
今回、我が道場からは、ソラ・リョウヤ・ミチ・タイチ・ハルの5名が出場しました。
○小学1年女子の部
第4位 ソラ
○ 小学1年女子の部
優勝 ソラ
○小学2年男子の部
第3位 リョウヤ
昨日もギャンギャン泣きながら練習をしていた小1女子のソラが、組手で優勝してくれました(笑
審判をしながら、別のコートでソラが戦っているのはチラッと視界に入りましたが、その時は負けていたのですよね。
「あー、ダメかー」と思いながら審判をしていましたが、終わって聞いたらそれが決勝戦だったようで、6-5で勝ったらしいのですよ。
負けていたのをひっくり返しての優勝は大したものですよ!
令和4年度の出席日数1位になるくらい、休まず練習に試合にと参加していましたものね。
そして、小2男子のリョウヤが3位入賞。
全少出場権を得られなかったのは残念ですが、2月の全少選抜優勝者含め、強豪揃いのこの部門で3位は立派!
ミチ・タイチ・ハルは残念ながら良い結果は得られませんでしたが、入門間もなくの白帯で挑戦したミチも、1ポイント取る事ができ頑張りました。
タイチとハルの試合は全く観る事が出来ませんでしたが、何とか勝たせてあげたかったですね。
4月から使い慣れた練習場所が使えなくなり、新たな環境、使い慣れない練習場所になって大変な中でも、皆、頑張りました!
今回の結果により、今年はソラが全少の出場権を手にしましたが、ソラ、リョウヤ含め、ウチの道場の子達について「おめでとうございます」とか「もうちょっとでしたね」とか、多くの先生方からお声を頂きました。
3月は毎年の事ですが、4月からの渡辺道場の練習場所が無いとの窮状を、出稽古の受け入れで救ってくださった道場の方々などは、ウチの子達の事を覚えていて、気にしながら試合を観ていてくださったそうでして。
本当に有り難いですね。
取り敢えずは、小学生はこれで一区切りです。
お疲れ様でした。
また、仕切り直しで、更なるパワーアップに努めましょう。
大丈夫。
まだまだ、あなた達は強くなれますよ!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館 清水第五中学校体育館 他
水・木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
金 19:00〜21:00
清水総合運動場武道館 他
❇︎暫くの間、月・金は取れた所を使います。
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------