渡辺道場の渡辺です。
御殿場市で行われた、『第1回 KARATEDO MT.FUJI JUNIOR CHAMPIONSHIP IN GOTEMBA』に審判として参加してきました。
この大会は、東京2020オリンピック競技大会の時に、空手イタリア代表選手団の合宿先として受け入れをした御殿場市がレガシーとして語り継ごうとの意図で初めて行われる大会です。
イタリア代表の合宿の時も、御殿場西高校が練習相手として協力し、イタリア代表選手はメダルを獲得した訳ですが、海外の代表選手などのトップアスリートとの交流やスポーツの力で輝く御殿場市を目指すとの事で、御殿場市の主催で地元の強豪校である御殿場西高校空手道部を中心とした高校生世代の代表選手を擁する学校を招聘して開催されました。
今回の参加校は、
御殿場西高等学校
日本航空高等学校
福井工業大学附属福井高等学校
の3校。
後援で、世界空手道連盟、全日本空手道連盟、静岡県空手道連盟、スポーツ庁とか。
開会式にはイタリア代表のメダリストのコメントのVTRが用意されたり、全空連の笹川会長並びに三役の先生方が来場されたり、YouTubeで試合の模様が動画配信されてその解説に松久功氏と佐合尚人選手が来たり。
まるで年末の格闘技イベントの様な入場門が作られていたり、会場のセットも一地方の大会としては有り得ないくらい、お金が掛かってました。
主審をした一発目は緊張しちゃいましたよ(笑
でも、流石に高校のトップ選手ですね。
試合としては非常に見易く、審判はし易かったです。
それぞれの部門の優勝者が出ましたが、その中から記念すべき第1会大会のMVPに、女子組手+59kg級の優勝者で今年のインターハイチャンプの橋本鈴江さん(御殿場西高校)が選ばれました。
いやぁ、疲れました。
大会開催にご尽力をされた関係者の皆様、お疲れ様でした。
良い経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------