令和4年度 静岡県高等学校新人戦大会 空手道競技 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。


『令和4年度 静岡県高等学校新人戦大会 空手道競技』に審判として参加してきました。


当初の予定では、9/24、10/8、10/9の3日間で行われる事になっていたのですが、台風15号の影響で9/24の形競技が延期となり、10/8と10/9に振り分けられる事になり、3日目の今日は、個人形と団体組手が行われました。



今回の新人戦からは、従来の5人制の組手団体戦と、3人制の組手団体戦に部門が別れました。


どこの学校も部員が減り、5人揃える事自体が難しくなってきましたからね。

良いんじゃないでしょうか。


ウチの門下生としては、リコが東海大翔洋高校から個人形に出場しましたが、3位決定戦で敗れ残念ながら東海大会出場とはなりませんでした。

形は本当に難しいですよ。


個人での上位大会出場は叶いませんでしたが、前日の団体形では準優勝だったそうなので、団体戦メンバーとして東海大会に臨むことになります。

仲間と共に頑張って欲しいですね。


毎回思いますが、高体連の試合は胸が熱くなりますよ。

上位を争う強豪校の選手の技術には目を見張るものが有りますし、そうでない学校でも勉強を頑張りながらも部活で頑張って来たであろうことは想像に難くありません。


正直、圧倒的な差ですよ。


審判をしていても、胸が痛む程の点差を着けて評価をしなければならないのですが、それでも皆、頑張って試合に出てくるのです。


高校生としての貴重な時間を空手に費やしている訳ですが、彼らにとって、これもまた人生の中で掛け替えのない仲間との時間となるでしょう。

頑張って欲しいですね。

そして、空手を楽しんで欲しいですね。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月・水・金  19:00〜21:00

清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)

木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------